2006年01月06日
シンザン記念 出走馬の新馬レビュー
シンザン記念登録馬の新馬レビューです。
9頭立てになってしまいましたねぇ。出走を予定しているPOさんは嬉しい少頭数ですが、馬券予想的にはちょっと妙味が薄れてきた感じがします。
まあ、この記事書くのは楽になりましたが。
それでは2回に分けてやってみます。
イースター・・・★★★★★
(エルコンドルパサー×母父サンデーサイレンス)
とにかく素晴らしい瞬発力が武器。前走も2着馬の勝ちパターンに見えたが、最後の最後で更に加速。きっちり差し切った。恐らくマイル路線でこの馬を後ろから差し切るのは不可能。母系がマイラー血統なのでこの距離もベスト。後ろから行く馬なので頭数が少なくなったのも好都合。エルコンドルパサー産駒2頭目の重賞制覇は目前。
エムエスワールド・・・★★★★
(ステイゴールド×母父マルゼンスキー)
ムラ馬っぽくポカが多いが嵌った時の末脚は十分OPでも通用するレベル。問題はここで嵌るかどうか。ここまで見事に重賞で凡走してますが敗因もしっかりしており力負けではないと信じたい。流れが向けば一発もあるハズ。ただちょっと使い詰め。そろそろ疲れが気になる頃。
グロリアスウィーク・・・★★★+★★
(スペシャルウィーク×母父フレンチグローリー)
前走は掛かりまくって全く競馬にならず大敗。なので度外視してもいい結果。瞬発力は素晴らしく折り合いさえつけば重賞でも勝ち負けできる能力はあるはず。距離がやや短い気もしますが、差しても競馬はできるし流れが向けばここでもチャンスあり。前走で人気を落とすようなら超狙い目。差す競馬希望。
ゴウゴウキリシマ・・・★★★+★
(キングヘイロー×母父バイアモン)
重賞でも4、5着と堅実な走り。そのかわり自己条件でも勝ち切れないイメージがあったが、前走は早めに先頭に立ち押し切るという強い競馬で一皮剥けた印象。ダートもこなせる力強い血統なのでああいう流れや阪神コースが合った可能性もありますが、ここでも当然要注意。ただこの馬も使い詰め。疲れが心配。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック

この記事へのコメント
金杯とれたみたいですね^^おめでとうございます。
9頭ですかぁ。なんだか寂しいですね。なんとか馬券は取るように頑張るぞヽ(*`Д´)ノ
シンザ記念なかなか面白い穴馬もいるんですが、9頭立てだとなんだかなぁ。って感じですよね。
軸は固そうなので紐荒れ狙いが良さそうですね^^
そうなんですよね。ほんとにアイタタですわ。
全治3ヶ月か桜花賞に間に合うか微妙ですね…。アドマイヤキッスに乗って欲しいんですが。
明日ゎこれといった買うレースがないかも、呉竹賞のルックアミリオンでも買っておくかなぁ...
中山メインのタガノゲルニカにするか....
それとも、すっぱりやめておくか(笑)
点数絞って馬連でドカン行くか、3連単中心で行くか??
迷いどころですよね^^
僕はいつもどおり後者ですけどw
明日はメインは軽く勝負します。3歳未勝利戦でちょっと遊ぶ予定^^
ルックアミリオン、ファストフレンドの娘でしたね、どうも信頼できなくて今回はこのレース“見”するかもしれません。
シンザン記念はコンゴウリキシマを2着3着付けにしての3連単にする予定です。勝ちっぷりもそうですが、年末から乗れている(ような)石橋騎手に魅力を感じます
関東は蛯名・横典が戦線離脱。若手にはチャンスですね。
寒いですね〜。最近冷えると腰にくるんですよね…。歳かしら。orz
石橋騎手はメイショウサムソンもいますし、のってますよね^^
でも、2着3着付けなんですね。。
それが正解かも(笑)
僕はこんな時こそカッチーに頑張って欲しいです。目指せ関東リーディング!
前走では初めての芝でしたが、今回こそは!
首領となれ!
残念ながらレソナルは回避しちゃった模様です…。
やはり砂に戻すんでしょうかねぇ。
それとも何か他の原因なのか??もう1走、芝での走りが見たかっただけに残念です。