2009年03月07日
弥生賞 最終予想
詳しい回顧は明日、弥生賞の回顧と一緒にするとして…。
ブエナビスタ!どんだけ強いんだか。
まさに“圧倒的じゃないか…。”というヤツです。
もうこれで春の2つは確定といってもいいんじゃないでしょうか。POGのチョコ代溜めておかないといけないようですね…。
それでは弥生賞。伏兵陣も多彩でどこからどこへ行こうか?と目移りするほど豪華な面子でしたが、有力馬3頭の回避によりセイウンワンダーVSロジユニヴァース一色ムードに。
過去の傾向→データ
◎はセイウンワンダー。朝日杯組はここ数年クラシックとはあまり縁がありませんが、弥生賞までは普通に通用。
朝日杯勝ち馬の成績は1、3、3着。また朝日杯FS掲示板から直行した馬は過去10年9頭中8頭までもが掲示板に載る堅実な成績。2〜5着馬でもそこそこ走れる好相性レースの朝日杯FS。そんなレースを新潟2歳からぶっつけで勝った馬ですからね!たとえ距離が長かったとしても大崩れはありえません。
〇はロジユニヴァース。逃げバテした馬が相手なので“4馬身”という差は差し引いて考えた方が良さそう。またここ10年のラジオNIKKEI杯の勝ち馬を見ても結構、次走でぶっとんでるんですよね…。サブジェクトとかサクラメガワンダーとか、ヴァーミリアン、ザッツザプレンティ、メガスターダム、ラガーレグルス。。
おまけに4馬身差をつけた相手が相手なのでかなりの人気になりそうな予感。と、ここまで買いづらい要素が揃っているんですが、何度ラジオNIKKEI杯を見直しても強いなと思うばかり。有力馬3頭回避で尚更切れません。。
3番手以下が難しい。狙ってた3頭が丸ごといなくなっちゃったもので…。アーリーロブストは今回思いっきりロジユニヴァースに目標にされそうですしね。
ということで、ロジユニヴァースがまた早めに前を潰すようなら、京成杯でつけられた1馬身半差は逆転できるかも?のハイローラーを3番手評価に。
押えにアーリーロブストとケイアイライジンで。
買い目
◎セイウンワンダー〇ロジユニヴァース
▲ハイローラー
△アーリーロブスト、ケイアイライジン
馬連 ◎−〇▲△△ 4点
3連単 ◎〇→◎〇→▲△△
◎〇→▲△△◎〇 12点
3連単12点でもロジユニヴァースが頭だと普通にトリガミしそうな予感。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック


この記事へのコメント
サクラミモザ万歳(笑)
弥生賞の軸はハイローラーにします
前走も買ってたけど不利で終わったんで、今度こそ
弥生賞
◎セイウンワンダー○ロジユニヴァース▲アーリーロブスト
馬単◎→○▲2点と3連複1点で。昨日のサクラミモザを3連複用にしか買わなかったなど馬券の調子悪いですが突き抜けるくらいの強さをセイウンに見せて欲しい!
仁川Sは◎エスケーカントリー、大阪城Sは◎アグネストレジャーで勝負!
昨日からJリーグ始まりましたが今年も鹿島は走りそうですねぇ!
サムライジャパンすごかったっすね!韓国相手にあんな勝ち方ができるとは思いませんでした。アメリカ進出が確定したのでまずは一安心です。
弥生賞は…一週前はどんなメンバーになるかと思ったのですが…。うーん…。
ノリさんがノリにノッているのでロジユニヴァースから。ただ、ロジ、セイウンのワンツーはない気がするので、モエレエキスパートに期待してみます。
ミモザは直線半ばでは勝ったかと思いましたよ。
ハイローラーは中山の方が向きそうな感じもしますしね!前走重賞で負けていた馬は厳しいデータのあるレースなんですが、きさらぎ賞に限ってはここ3年で3頭巻き返して馬券に絡んでいますしね!
僕も期待しています^^
どーしても当てたかったんで僕は弱気の馬連で(笑)
ただ3連単のほうではセイウンワンダー頭の馬券を厚めに行こうと思っています。
2強ムードも終わってみれば圧勝!グラスワンダーの宝塚記念のような競馬を期待したいですよね^^
仁川Sはアロンダイトを蹴っ飛ばしてマコトスパルビエロから勝負!大阪城Sはマストビートゥルーを狙う予定デス!
鹿島は3連覇ありそうですねぇ!
だいぶ韓国に負け越していましたからね!今までの鬱憤を晴らしてくれる大勝でした^^
恐らく次も当たると思うので、次も打ち込んで向こうの投手陣に苦手意識を植え込んで本線に向かって欲しいところです。
弥生賞は回避馬のお陰で3連単残りの1頭を探すような買い方に。
ノリまくってるノリさんですが昨日来ちゃいましたからねぇ。2日連続はないかなと。。
セイウンの頭厚めなんでそう思いたい(笑)