2006年02月18日
新馬レビュー ステイゴールド産駒パーフェクトジョイがデビュー勝ち!
フェブラリーSの予想の前にとりあえず本日分の新馬レビューから。
京都の新馬戦を勝ったステイゴールド産駒のパーフェクトジョイ。いかにもスタミナがありそうな血統でレース振りも強い内容。
上手く賞金を加算できればオークスでも楽しみな馬になるかも!?成長力もありそうですし面白そうな馬が出てきました。ステイゴールドファンの方は大注目かもしれません。
それではまとめて11頭分です。
1回東京7日(2月18日)3R 新馬 ダ・1600M
サムタイムレーター・・・★★★
かなりの好スタートを切ったが控えて2番手からの競馬。直線に入ると逃げた2頭で後ろを引き離して一騎打ち。交わすまでに少々手こずったがゴール前で交わしてデビュー勝ち。エンドスウィープ産駒で母父マルゼンスキー。スピードもあるし血統からも馬体重からも芝の方が良さそう。
1回東京7日(2月18日)6R 500万下 ダ・1400M
ヤマタケゴールデン・・・★★+★
道中は中団の後ろで待機し脚を溜めて直戦勝負。直線で追い出されると外からジワリジワリと加速。あっさり前を捕らえ2馬身半抜け出した。スピードはあまりないのでダートの方が向いていそう。ただ今回は500万下にしてはやや恵まれた面子だった事も確か。
2回京都7日(2月18日)5R 新馬 芝・1800M
パーフェクトジョイ・・・★★★★
ステイゴールド産駒。半兄にダートで活躍アルアランがいる血統。道中は3番手の内で待機し4コーナーで最内をロスなくまわり直線で先頭へ。あっさり抜け出すと馬場の良い真ん中まで持ち出し更に突き放した。瞬発力もあり、血統からはスタミナもありそう。上手く行けばオークスの穴候補になるかも。
2回京都7日(2月18日)6R 500万下 ダ・1800M
ゼットコマンダー・・・★★★
コマンダーインチーフ産駒で母父SS。道中は中団で待機。4コーナーで外から進出し3番手まで押し上げ直線へ。長く良い脚を使いジワジワ前を追い詰めクビ差交わしたところがゴール。スピード感はないがバテずに最後まで良く伸びる。やはりダートの中距離で差す競馬が良さそうです。
1回東京7日(2月18日)1R 未勝利 ダ・1400M
ステラディクオーレ・・・★★★
以前紹介したハート型の流星がある馬です。ポンと好スタートを決めると直ぐに1馬身のリード。軽快なスピードで逃げを打ちついて来た先行馬を潰した。直線半ばまで追い出しを我慢し最後は突き放す余裕の競馬。かなりのスピードがあり今日のようなスピードを生かす競馬ができれば昇級しても通用しそう。
1回東京7日(2月18日)2R 未勝利 ダ・1300M
ロックリヴァー・・・★★
クリプティックラスカル産駒。ダートの短距離戦に路線を変え成績が安定。今日も後方4番手から末脚を生かす競馬。直線外から差を詰め差し切った。あまりズバっと切れる脚ではなく、直線の短いコースでは厳しいかも。今日は相手にも恵まれた。上のクラスでは差し切れない競馬が続きそう。
1回東京7日(2月18日)5R 未勝利 芝・1800M
フェラーリファイブ・・・★★★
ブライアンズタイム産駒。シャイニンルビーの半弟で叔父にフジキセキという良血馬。道中は中団やや前の内で待機し直線で馬群を割って力強く抜け出した。BT産駒らしい力強く長くいい脚を使うタイプに見える。初戦から能力のあるところを見せていましたが、使われながらドンドン成長しそうな感じ。
2回京都7日(2月18日)1R 未勝利(市) ダ・1200M
ペプチドジャスパー・・・★★
最内枠を生かしハナを奪う。2番手追走の4着馬と並んで直線へ。直線で相手を競り落とし差し馬の追撃を2馬身振り切っての快勝。前が残る展開で展開も嵌ったが、最後にもう一伸びしたようになかなか粘りはある。ただスピードはイマイチ。逃げる競馬があっていそうですが強い馬相手に先手が取れるか微妙。
2回京都7日(2月18日)2R 未勝利 ダ・1800M
メイショウシャフト・・・★★★
メイショウオウドウ産駒。最初は2番手に控えていたが、外から被され前3頭併走で後続を離しての逃げ。3コーナー手前で早くも先頭に立ってしまったが、直線でも最後まできっちり伸びクビ差押し切った。前にいた2頭は途中で脱落する厳しいペースを早め先頭で押し切るのだから能力はかなりのもの。
2回京都7日(2月18日)3R 未勝利 ダ・1400M
ビッグシャトル・・・★★
道中は最後方で待機。4コーナーではロスなく内を回し直線で大外へ。直線入り口でもまだ後方5番手の位置取りでしたが追い出されると豪快に伸び差し切った。ダート替りで初勝利。相手にも恵まれ差しが届く展開にも助けられたが末脚は素晴らしい。ただ上のクラスではもう少し流れに乗れないと厳しい。
2回京都7日(2月18日)4R 未勝利 芝・1400M
ベルジュール・・・★★★★
アグネスタキオン産駒で母父Bering。芝に替って初勝利。道中は中団やや後ろの外を追走し4コーナーで大外から先頭に並びかける。直線に入るとあっさり抜け出し2馬身半差の快勝。力強い走りで抜け出す脚も速い。欲を言えば抜け出してからの伸びがもう少し欲しかったが十分強い内容。マイル前後で活躍しそうな予感。
ステイゴールド~the first and the last gold medal~
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
パーフェクトジョイですが
牡馬混合の阪神でのマイル戦
さわらび賞3着はすごいですね
距離が伸びてよさそうなのに
距離短縮/除外続き/2戦目
パーフェクトジョイのポテンシャルは高そうです
管理する池江寿師の手腕も
ステイゴールド産駒ですし
オークスに間に合えば応援したいです
秋華賞の頃には主役の一頭
なんてことになっていても
不思議ではないですよね
マイルは短いと思いましたがおっしゃるとおりポテンシャルの高さを見せてくれました。
相手も揃ったレースでしたので今回の3着は評価できますよね^^
あと2走くらいでオークスの権利取れれば本番も狙えるのではないでしょうか。忘れな草賞にでないかな。
成長力あると言うよりもやや晩成型の血統。秋になれば更なる成長が期待できそうですよね^^