2006年03月20日
新馬レビュー 土曜日未勝利分
先週の新馬レビューやら回顧が全然終わってません。まずは土曜の未勝利分から急いでこっそり更新。
夏からずっとやってきたこのコーナーですが、先週で新馬戦は全て終了。なのでこのコーナーも来週からは500万、OP戦のみ扱おうと思います。
来週からは少しは楽になるかな。
そろそろ来年度の2歳馬の事も調べないといけませんしね。
2回中山7日(3月18日)1R 未勝利(父) ダ・1200M
エイコーロマン・・・★★
ニホンピロウイナー産駒で母父ラシアンボンド。好スタートを切ったが内の馬を行かせて外目の3、4番手を追走。直線でジワリジワリと差を詰め内から一伸びして食い下がる2着馬を力で捻り伏せた。スピードはさほどですが、力強く最後まできっちり伸びる。ただ相手にはかなり恵まれた印象。
2回中山7日(3月18日)2R 未勝利(牝馬) ダ・1800M
ビービーイリューム・・・★★
スペシャルウィーク産駒で母父Alleged。芝でここまで4戦は決め手に欠け勝ち切れない競馬が続いていましたがダート替りで初勝利をゲット。道中は中団やや前目の外から早めに前に進出。3〜4コーナーで2番手に付けるとそのまま押し切った。切れる脚がなく現状では芝よりダートの方が向いている様子。
2回中山7日(3月18日)3R 未勝利 ダ・1200M
オンシジューム・・・★★★
エンドスウィープ産駒で母父フジキセキ。好スタートから3番手につけると4コーナーで早めに先頭に並びかける競馬。直線4頭の横一戦から外の2着馬と抜け出しゴール前まで激しい叩き合い。差されそうになるとグイと一伸び。素晴らしい勝負根性で押し切った。スピードもあり上でも楽しみ。
2回中山7日(3月18日)4R 未勝利 ダ・1800M
ダンシングクリス・・・★★
この馬クリスザブレイヴ産駒。いいですねぇ。道中はかなり縦長の展開を中団で待機。3〜4コーナーにかけて素晴らしいマクリを見せ4コーナー先頭で直線へ。最後は流石に一杯気味にはなりましたが2馬身半押し切っての快勝。ただ何とも言えないくらい相手は弱く、今回は思いきった騎乗にも助けられた感じで…。
2回中山7日(3月18日)5R 未勝利 芝・1600M
ヒカルマイゴール・・・★★
ポンと好スタートを切りマイペースの逃げに持ち込む。ほとんど絡まれる事なくギリギリまで脚を溜めて直線へ。直線で追い出されるとゴール前まで良く粘り人気馬の強襲をクビ差退けての勝利。上手く乗られたし展開も嵌った。直線の脚を見る限り現状では上で苦労しそう。成長力に期待。
1回阪神7日(3月18日)1R 未勝利 ダ・1800M
ストラディヴァリオ・・・★★
クロフネ産駒らしく使われつつ少しずつ良くなって来た。道中は中団の内で待機し4コーナーでポッカリ開いた最内を突いて前へ進出。先行馬との追い比べを制し1馬身半差で押し切った。パワフルな走りはやはりダート向き。まだまだ若い印象でこれからの馬。
1回阪神7日(3月18日)2R 未勝利 ダ・1200M
アンクルストロング・・・★★
コロナドズクエスト産駒のマル外で母父Storm Cat。血統どおりの短距離馬。中団追走から4コーナーで外をぶん回し徐々に前へ。直線では力強い伸びでジワジワと差を詰め粘る先行馬を差しきった。最後は1馬身半差をつける快勝。スピード感はさほどないがパワフルな馬。今後もダートが良さそうです。
1回阪神7日(3月18日3R 未勝利(牝馬) ダ・1400M
リトルイライザ・・・★★★
二の脚が速くスーッと好位の外目4、5番手につける。そのままの態勢で直線に入ると内で粘る先行馬の外からジワリジワリと差を詰め内から伸びてきた2着馬をクビ差捻じ伏せた。いかにもクロフネ産駒らしいパワー溢れる走り。距離伸びても対応できそうでダートなら結構活躍できそう。
1回中京5日(3月18日)1R 未勝利 ダ・1700M
パルティアシチー・・・★★
ウイングアロー産駒で母父ナリタブライアン。道中は2番手を追走し直線では逃げた2着馬を追いかけ激しい追い比べ。一旦差し返されたがゴール前でアタマ差交わし接戦をモノにした。かなり相手も弱く、展開も恵まれた。勝負根性は多少ありそうですが昇級後はちょっと時間が掛かりそう。
1回中京5日(3月18日)2R 未勝利 ダ・1000M
ワンダーピュアティ・・・★
最内枠を生かし先行、2番手からの競馬。逃げた2着馬が直線に入り突き放されたが、ジワリジワリと差を詰めゴール前でハナ差交わした。差したというより逃げた馬がバテた印象で伸びてはいるが末脚は今ひとつ。枠にも恵まれたし、相手にも恵まれた。また斤量3キロ減も大きい。上では??
1回中京5日(3月18日)3R 未勝利 ダ・1700M
ロングエンパイヤ・・・★★★
常に終いの脚はいい脚を使う馬なんですが、位置取りが後ろ過ぎて届かずの競馬。今回もスタート後は後方から。ただ向こう正面から外を通り徐々に前へ。4コーナーで一気にまくると、直線で突き放しにかかる先行馬2頭を早めに捕らえ突き抜けた。外々を回すロスもなんのその。乗り難しそうな馬ですが能力アリ。
1回中京5日(3月18日)4R 未勝利 芝・2000M
スノーバロック・・・★★★
マヤノトップガン産駒で母父ダンシングブレーヴ。祖母は桜花賞馬アラホウトクがいる血統。中団の内で待機。4コーナーで外から一気にこられ出すに出せない状態で直線へ。直線でも窮屈なところにいたが馬場の真ん中から馬群を割って差してきた。根性もあり、末脚もまずまず。まだまだ成長しそうで今後も楽しみ。
新・血統マップ―付・名牝の系譜に夢をのせて
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのコメント
新馬戦終了しましたね
レビュー楽しく読ませてもらっています
新種牡馬の活躍が目立った2005-2006
番付をお願いしたばかりで申し訳ないのですが
amurouさんの新種牡馬レヴューも観てみたいなぁと
ご一考下さい
tuumooさんの[勝つまで負ける]では
すでに数頭紹介されていましたよね
POGでは欠かせない新種牡馬の産駒
お忙しいと想いますが是非お願いします
新馬戦終わりましたね〜。新馬レビューのコーナーに割いてた時間を来年のPOG対策に当てようと思っていましたので少しずつ新種牡馬の事も触れて行こうと思ってます。
やはり社台系のタニノギムレット、ジャングルポケット、ナリタトップロード、アドマイヤコジーンが来年の新種牡馬の中心になりそうですね!
個人的にはタニノギムレットとエンドスウィープの後継種牡馬スウェプトオーヴァーボードに注目したいです。
社台SSでの種牡馬入りは成功へ不可欠ですよね
国内外の名牝がずらり
サンデーがもたらしたものは大きすぎます
G1馬を多数輩出したブライアンズタイム
後継種牡馬のタニノギムレットには
期待せずにはいられませんよね
ギムレットのダービーでの走りが忘れられません
2歳から活躍したアドマイヤコジーンの産駒にも期待です
先日亡くなったナリタトップロード
限られた頭数の中から
重賞戦線を賑わす馬の出現に期待です
POG向きではない感じも
母系次第では父のように早期開花有りでは…
amurouさん楽しみにしていますね
おっしゃる通り繁殖の質、量が全然違いますからね。
新種牡馬を成功させようと初年度は結構いい馬をつけますしPOG的にも競合しにくいので狙い目です。
ギムレットはBTの後継種牡馬の中でも最も恵まれた環境で種牡馬生活をスタートできました。この強みを生かしてサイアーラインを繋げて欲しいものです。
アドマイヤコジーンは早い時期から活躍しましたしPOGでも楽しみですね。狙いは芦毛かな^^
トップロードはPOGでは狙いづらい馬ですよね。1頭でいい!強い牡馬を送り出してくれる事を祈ってます。