2006年03月20日
フラワーC 回顧&レビュー
続いてはフラワーCの回顧とレビュー。
日曜分の新馬レビューは火曜の午前中に更新する予定です。まだ全然出来上がってないんですよね…。
まずは予想結果から。予想
1着×キストゥヘヴン
2着△フサイチパンドラ
3着×ブルーメンブラット
4着▲ハネダテンシ
5着◎アイスドール
6着○オリオンオンサイト
7着△プリティタヤス
10着△ルビーレジェンド
過去の傾向(フサイチパンドラ)を重視するか?自分の直感を重視(アイスドール)で迷いましたが…。やっぱり裏目に出たようです。
でも2着とはいえフサイチパンドラのあの競馬を見ると軸にはどうもしづらい馬ですよね…。
本番は思いきって行かせちゃった方がいいと思うのですが、アサヒライジングがハナを譲る訳もないので桜花賞はかなり速いペースになるのではないでしょうか?
最後2着に粘り賞金加算に成功。桜花賞の展開を左右する大きな結果になった気がします。
勝ったキストゥヘヴンは未勝利戦をステップに優勝。過去10年で未勝利戦から優勝した馬は2頭目。もう1頭のマルターズヒートは格上挑戦で500万特別で好走実績がありましたから、純粋に新馬、未勝利しか経験のない馬としてはここ10年ではこの馬のみ。相当な能力を感じさせます。桜花賞でも重い印を打たないといけない馬になりそうです。
3着ブルーメンブラットも桜花賞でも十分通用しそうな馬。しかしTRじゃないので権利がなく出走はほぼ不可能。フィリーズレビューを除外されたのが痛い結果になりました…。残念。
それでは数頭分のレビューです。今回追加した★は★(緑色)です。
2回中山7日(3月18日) フラワーC1着 芝・1800M
キストゥヘヴン・・・★★★★+★
離して逃げる2頭がつくる速い流れを中団のやや前で待機。4コーナーでは内をロスなく回し直線は馬場の真ん中から鋭い伸びを見せバテた2着馬を捕らえた。騎手の好騎乗もありましたが、スピード、瞬発力は素晴らしい。1800Mよりマイル向きの馬。本番でもチャンス大。
2回中山7日(3月18日) フラワーC2着 芝・1800M
フサイチパンドラ・・・★★★★★
今日も引っ掛かりました。無理して抑えずHペースで飛ばす逃げ馬を追いかけ3番手以下を離して直線へ。4コーナーでの手応えも良く追い出しも直線半ばまで我慢できるほど余裕があったが、追い出されてからは流石にイマイチ。ゴール前でバテ勝ち馬に交わされた。能力はかなり高いが気性が大問題。
2回中山7日(3月18日) フラワーC3着 芝・1800M
ブルーメンブラット・・・★★★+★
今回は控えて中団からの競馬。直線も良く伸び追い込んできたが半馬身差届かなかった。勝ち馬とは4コーナーでの内外の差、道中での位置取りの差があったかもしれない。持ち味のスピードは芝の重賞で通用する事を証明。また中団からの競馬ができたのも好材料。次走も注意。
2回中山7日(3月18日) フラワーC4着 芝・1800M
ハネダテンシ・・・★★★★
今回も中団の後ろから末脚を生かす競馬。馬群の真ん中から直線で外を回し鋭く追い込んだものの4着まで。どうやら重賞で後方から差し切れるほどの瞬発力はなかった模様。狙えるとすれば府中の2000mで展開が嵌った時。フローラSで人気落ちしてたら…。
2回中山7日(3月18日) フラワーC5着 芝・1800M
アイスドール・・・★★★★
最内枠が影響したのか、中団待機で終始内を回したが馬場の悪いところを通ったせいか直線での伸び脚はさっぱり。こういうタフな競馬は向いてると思ったのですが…。ちょっと重賞では足りないのか?もしくはツイてないだけなのか?チグハグな競馬が続いていますが、この馬も人気が落ちたらフローラSで。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
介錯ゴメン!!ズパッ!
といいつつ、キャリア1戦で差のない8着。素質の片鱗は見せてくれました。まだまだこれからの馬。引き続き期待しましょう!
介錯しちゃったけど…。
黒船賞 さっき見ました
ブルーコンコルド快勝でしたね〜1400なら敵なしかも
明日は名古屋大賞典が あるんですね〜
マイネルボウノットかなぁ
名古屋大賞典
◎ピットファイター
○レイナワルツ
▲マイネルボウノット
△アグネスミステリー
ドンクールは58kgが少し微妙かな!馬券的には黒船賞よりこのレースの方が面白そうデスね!
アレですね。桜花賞はキッスキスですね。
でもパンドラ強いですよやっぱ。
キスは横山がキッスを獲られた恨みを晴らしそうでちょっと恐いです。
ブルーコンコルドはドバイ行けよってくらいの圧勝でしたね^^
強い強い。
名古屋はやろうかどうしようか悩んでおります。
やるなら久々ピットファイターと名古屋では強さが増すレイナワルツに期待。
あとはやはりボウノットかなぁ…。
ホントまんま1000円ずついれました(笑)
駄目でしたね〜。
僕がツキ落としちゃったのかな??
名古屋はやろうかやるまいか悩んでいたのですが、良く見たらシジマールさんと◎○▲が一緒だw
さてどうしよう!?
ドンクールは前走離されましたが巻き返しはあると思いますよ^^
キストゥヘヴン強いですよね。うちらにとって最後の最後で嫌な馬が出てきましたね〜。
馬体が小さいわりに荒れた内を通っても良く伸びていました。
距離短縮はプラスでしょうし本番も怖いですよね…。
ただおっしゃる通りこのレースで1番能力を感じさせたのはパンドラ。
3歳の頃のサイレンススズカ見たいですね。心身ともに成長したらバケモノになるかも…。
桜は消します。
ピットファイターは現在4番人気だから勝ったら配当結構つきそうですね!レイナワルツはやっぱ人気だなぁ!さてamurouさんと印全く一緒か〜^^!これが吉と出るか大凶と出るか・・・。
2日酔いでござる。
シジマールさんはハードスケジュールですね〜^^
ピットファイターは久々でも力を出せる馬ですから、人気落ちは美味しいかな?
買うことに決定しました(笑)
でも資金は控えめです^^