2006年04月23日

アンタレスS回顧 嫌な予感は的中。予想は不的中。

ヒシアトラス。気合いで切ったこの馬と◎サカラートの熾烈な2着争いは予定どおり私の本命馬がハナ差で負けました。

前走お世話になりながら、あえて切ったので嫌な予感はプンプンしてた訳ですが、見事に嫌な予感は的中。こういう流れの時はそんなもんですね。
レース前から弱気だったので掛け金が少なかったのが不幸中の幸いですが、それでも土日で十分過ぎるほど負けてしまいました…。トホホ

一応予想結果です。予想

 1着△フィフティーワナー
 2着−ヒシアトラス
 3着◎サカラート
 4着×フィールドルージュ
 5着−ビッグドン

 7着○ピットファイター
 9着×オーガストバイオ
11着△クワイエットデイ
12着▲エンシェントヒル

このレースも上位人気馬サカラートからの紐荒れ予想だったので結果1〜3番人気までで1〜3着独占の結果ではどうにもならない状況。
実は仮にサカラートが2着で馬連ゲットでも楽々トリガミ。どっちにしろ負ける運命だったようです。

マーチS好走馬が不振のデータだけで消したヒシアトラスはやっぱり強かった。斤量面でも有利でしたし来られても納得の結果。仕方ないと割り切るしかないです。そして仕方ないと割り切れるんですが、何だか釈然としない結果。アンタレスSなんだからもっと荒れてくれ!

こんな馬券取れません。で馬券を外した方が気持ちいい事もある。変態でしょうか?俺。

ただ、この実績馬2頭が2着3着で接戦を演じた事が5連勝で重賞を勝った優勝馬フィフティワナーの強さを更に際立たせる事になりました。
確かに斤量面では2、3着馬とはそれぞれ1、2キロのアドバンテージがあったものの56キロで重賞初挑戦での楽々2馬身半差。強いですねこの馬。

5連勝中に2着馬に付けた合計着差は26馬身。まだまだ底を見せていない感じがします。次は何を走るんでしょうか?

馬券は散々でしたが強い馬が観られた事は素直に嬉しい。今日の負け分はこの馬の観戦代金と言う事で無理やり納得します。

来週のディープインパクトの観戦代金が幾らになるのか今から不安。スポーツ観戦はお金が掛かるなぁ。TV観戦だけど…。

ドイツワールドカップ観戦ガイド完全版

競馬blogランキング
TOPへ戻る


newtype777 at 17:06│Comments(14)TrackBack(18)レース回顧 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 福島牝馬S・フローラS・アンタレスSの結果  [ こんなのアリ? ]   2006年04月23日 17:16
 くやしい??、悔しすぎる!  フローラSは本当に悔しい!  とても悔しい結果です...
2. 4月23日の結果  [ はちまんの競馬と囲碁 ]   2006年04月23日 17:49
フィフティーワナーは強かったですね!期待していたクワイエットデイは出遅れが響き
3. [競馬]フローラS、アンタレスS・回顧  [ 獅子奮迅FH ]   2006年04月23日 18:02
一言で言えば…完敗。 ●フローラS  1着 ヤマトマリオン  2着 ブロンコーネ  3着○アクロスザヘイブン  4着 オリオンオンサイト  5着△ホーリーミスト  13着◎ハギノプリンセス  18着▲バトルサクヤビメ ◎ハギノプリンセスは体重が大幅減とわかった時点で駄目...
4. 難解フローラステークス!  [ 3連単馬券師の完全予想 ]   2006年04月23日 18:17
→競馬ランキング ■4月23日(日曜日) まず、本日のミニまぐの無料予想結果です。 提供6レース中5レース的中! (東京) ▼東京1R →馬単 06-16 3,450円 12番人気【的中!】 (京都) ▼京都4R →馬単 11-13 1,690円 4番人気【的中!】 →3連...
5. 福島牝馬S万馬券的中!(3重賞他)の結果・反省・回顧  [ 今週のターゲット ]   2006年04月23日 18:55
4 〜フラワーC・アンタレスS・福島牝馬S〜 今週は土曜日で福島牝馬S馬単15160円3連複28610円的中!地方競馬月 曜日川崎エイプリルフラワー賞馬単105660円的中!Wゲットした。その前日 にはJRAでラジオ福島賞3連複105060円3連単も的中して....
6. 今日の重賞レースの回顧  [ きっと当たらない ~黒船の夢~ ]   2006年04月23日 19:35
さて、今日のレースの回顧に入ります。 まずは、レースのラップタイムからです。 勝ちタイム 2:01.7 13.0 - 12.0 - 12.1 - 12.2 - 12.2 - 12.5 - 12.2 - 11.8 - 11.5 - 12.2 前半 5F 61.5 上り 4F 47.7 - 3F 35.5 前半がスローで流れた上に、後半5Fも60秒2で....
7. 2006年アンタレスS回顧【血統フェスティバル】  [ 【血統フェスティバル】blog ]   2006年04月23日 20:52
1〜5着馬の血統を見ながら【アンタレスS】を振り返ります。
本日行われた重賞レース【フローラS】と【アンタレスS】の簡単な感想と【軸◎と妙☆】の結果報告です。
9. オペラハウス確変中。ヤマトマリオン フローラS他回顧  [ [踊]Dance!Dance!Dance! ]   2006年04月23日 21:25
今日は17:00開演のライブがあったので久々ウインズでおっちゃんのおもろい会話聞きながら見た。 サンスポ賞フローラS 勝ったのは△ヤマトマリオン。10番人気だった。思ったより人気なかったんかいな。2着ブロンコーネとほぼ同じ位置で先行グループの真ん中にいた。3着のア....
10. 4/22、4/23重賞結果  [ つれづれなる・・・日記? ]   2006年04月23日 22:43
土曜日は万券GET!日曜日はお話にならず。
11. 4月22・23日の競馬を振り返るの巻  [ やすの競馬総合病院 ]   2006年04月23日 22:51
☆4月22日 (土曜日)☆ ☆福島牝馬S☆ <結果> 1着 ロフティーエイム (7番人気) 2着 ライラプス (5番人気) 3着 フィヨルドクルーズ (6番人気)   <感想> このレースは難しかったわ〜。1・3着なんて全然眼中になかったから・・・。....
12. 4月22・23日の競馬を振り返るの巻  [ やすの競馬総合病院 ]   2006年04月23日 22:53
☆4月22日 (土曜日)☆ ☆福島牝馬S☆ <結果> 1着 ロフティーエイム (7番人気) 2着 ライラプス (5番人気) 3着 フィヨルドクルーズ (6番人気)   <感想> このレースは難しかったわ〜。1・3着なんて全然眼中になかったから・・・。....
13. 今週の◎は  [ 3連単で100万馬券 ≪◎-○-▲≫ ]   2006年04月23日 23:37
【競馬ブログランキング】 ←1日1クリックお願いします。 【福島牝馬Sの予想はこちら】 【オーストラリアTの予想はこちら】 【フローラSの予想はこちら】 【アンタレスSの予想はこちら】 【結果】 ≪福島牝馬S≫  1着:△ロフティーエイム(牝4歳/52.0kg/吉....
14. 【祭りだワッショイ!】今週まとめて回顧  [ 勝つまで負ける ]   2006年04月24日 10:05
こんばんわ。tuumooです。 今週の回顧をまとめてします。 まずは土曜日から。 福島牝馬S。 1着 ▲ロフティーエイム2着 △ライラプス3着  フィヨルドクルーズ 13着 ◎タニノローゼ ちょっと狙い過ぎましたね、これは。特に言うことはないんだけれどロフティ....
15. フローラS・回顧  [ 不良中年・天国と地獄 ]   2006年04月24日 17:26
第41回サンケイスポーツ賞フローラS10番人気の関西馬ヤマトマリオンがゴール前の叩き合いを制し重賞初勝利。2着に8番人気のブロンコーネ、3着に4番人気のアクロスザヘイブンが入り、3連単は68万超万馬券でした。1着△ ヤマトマリオン2着  ブロンコーネ3...
16. フィフティーワナー5連勝で重賞勝ち!  [ 〜ガブリンの陣(日記&競馬Blog)〜 ]   2006年04月24日 20:38
アンタレスSはフィフティーワナーが5連勝で初重賞勝ち、フローラSは10人気のヤマトマリオンが快勝で波乱な結果に!
17. 【競馬回顧】4月22.23日  [ カズスポ復活への道 -Road to Fantasista- ]   2006年04月24日 23:47
1 G??福島牝馬S ◎のコスモマーベラスはスタートで終了w 結果△の印を打った3頭での決着。 馬単15160円はおいしいなぁ。 今年まだ万馬券一回も獲ってないなぁ。 まぁ去年は確か青葉賞が初万馬券だったから、これからだなw G??フローラステークス はい、きました!4頭....
18. 日曜の回顧  [ 競馬で楽して稼ぐ ]   2006年04月26日 00:13
フローラS 荒れましたねぇ。 1着 ― ヤマトオリオン 2着 ― ブロンコーネ 3着 △ アクロスザヘイブン 4着 ― オリオンオンサイト 5着 ― ホーリーミスト 印をつけた馬が掲示板に1頭だけ! 3連単で68万馬券でした! これは当てられません! ...

この記事へのコメント

1. Posted by S.O   2006年04月23日 17:49
お疲れさんでした^^

最近僕は当たる気がしないので家で‘見’してました。賭けなくてよかった(笑)ピットファイターから行こうと思っていたので。

フィフティーワナーはこの後休養して夏から使うそうですよ。早くもカネヒキリとの対戦が楽しみです^^
2. Posted by 太郎   2006年04月23日 17:53
ハナにたった時点でフィフティーの勝ちを確信したのですが、結構サカラートあたりにぴったり来られてましたね。
決して楽な展開ではなかったようです。
3. Posted by 一騎燦燦Ψ雷馬神Ψ   2006年04月23日 18:00
お疲れさんです
荒れませんでした
重賞レース岩田はん3着多いです
4. Posted by amurou   2006年04月23日 18:40
S.Oさん。こんばんは^^
いやぁ、“見”ナイスジャッジです。
ついつい参加しちゃう癖を僕も治さないといけませんね。

フィフティーワナーはまた休養するんですか。あらら、帝王賞に出てこないかと期待していたのですが。カネヒキリとの対戦本当にたのしみですね^^
5. Posted by amurou   2006年04月23日 18:44
太郎さん。こんばんは。
逃げて、有力馬が先行する厳しい流れ。目標にされながらも楽に突き放しました。
まだまだ余裕ありそうですし、かなり強そうです^^

あとは距離がどの程度融通が効くのか?ですね。
6. Posted by amurou   2006年04月23日 18:47
一騎燦燦Ψ雷馬神Ψさん。お疲れさんです。
荒れませんでしたねぇ。こういう結果ですと愚痴しか出ませんね(笑)
荒れすぎても取れないんですけどね^^

岩田騎手とノリさんの叩き合いは2着とはいえ見応えありました。
岩田騎手3着、2着ノリさんはある意味定位置だったのかもしれませんね(笑)
7. Posted by 17   2006年04月23日 19:12
青葉賞ってこんなメンバーでした?
8. Posted by amurou   2006年04月23日 19:32
17さん。こんばんは。
基本はこんなメンバーでした。
ただ出るかと思われてたアエローザが京都新聞杯から行く事になったのでちょっと寂しく映るかもしれません。
マツリダゴッホがどんな競馬をするか?アドマイヤメインは距離持つのか?
注目はこの2つですね。
9. Posted by supple   2006年04月23日 19:53
amurouさんこんばんは
平安Sもお手上げでした

ダート重賞はベテランの
活躍場所のはずですよねぇ
タガノゲルニカの平安Sといい
カネヒキリのフェブラリーSといい

4歳ダート馬を上方修正します
ベテランを買い続けてしまいそうなので
10. Posted by amurou   2006年04月23日 20:33
suppleさん。こんばんは。
お手上げっぷりが良く出ております…。

近年、ダートに対する意識が変わってきてるのかもしれませんね。
素質のある馬が早い段階からダートで。というのが目立ってきてます。フィフティーワナーは芝1回も使ってませんし。

ダートは息が長い活躍する馬が多いですが、芝と違い層が薄かったのも事実です。今後は4歳、5歳が中心になるかもしれません。
11. Posted by ハムレット   2006年04月23日 20:37
こんばんわ。全く荒れなくて残念でしたね。ただそれだけで、がっかりしてしまいます。

ただフィフティーワナーのいい競馬を見ることが出来たので、それで我慢しておきましょう・・・。

来週こそは、ディープインパクトの観戦料にならないようにきっちり当てたいですね。今から楽しみです。

(牡馬を青色に、牝馬を赤色に変えるアイディアを完全にお借りしています。)
12. Posted by amurou   2006年04月23日 20:46
ハムレットさん。こんばんは。
3着の紐荒れにもなりませんでしたね…。穴を狙ったレースで荒れないと何か拍子抜けしちゃいますよね^^
まあ、荒れすぎても取れないんですけど(笑)

来週はいいレースを観戦してお金も頂きたいところです。巻き返しましょう!

これやってると、色つけ間違えたりするので注意して下さい(笑)
特に2歳、3歳馬で。馬名で勘違いする事多いんですよね^^
13. Posted by ヨシパパ   2006年04月24日 00:30
こんばんは!
アンタレスSはもっと荒れて欲しかったですね〜。とはいえ、強い馬が観られた事は素直に嬉しいというのには全く同感です。

確かゲート難でデビューが遅れた馬だったと思うのですが、全くもってそんな面影はありませんね〜。

マークされてどうかとは思うので、もう一レースぐらい静観しようかと思っていますが、そこを克服すれば大きいところに行きそうですね。
14. Posted by amurou   2006年04月24日 11:18
ヨシパパさん。おはようございます。
今まで比較的荒れてたレースですから期待しちゃいますよね^^
やはり別定戦になってから傾向が変わってきてるんでしょうね…。

去勢した効果が出ているんでしょうか。ここまで活躍すると勿体ない気がしますよね。

次走も大注目です。秋にはカネヒキリあたりと人気を分けるほどになって欲しい。
フラムドパシオンもいますしダート戦線も盛り上がりそうですね^^

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList