2006年04月23日
アンタレスS回顧 嫌な予感は的中。予想は不的中。
ヒシアトラス。気合いで切ったこの馬と◎サカラートの熾烈な2着争いは予定どおり私の本命馬がハナ差で負けました。
前走お世話になりながら、あえて切ったので嫌な予感はプンプンしてた訳ですが、見事に嫌な予感は的中。こういう流れの時はそんなもんですね。
レース前から弱気だったので掛け金が少なかったのが不幸中の幸いですが、それでも土日で十分過ぎるほど負けてしまいました…。トホホ
一応予想結果です。予想
1着△フィフティーワナー
2着−ヒシアトラス
3着◎サカラート
4着×フィールドルージュ
5着−ビッグドン
7着○ピットファイター
9着×オーガストバイオ
11着△クワイエットデイ
12着▲エンシェントヒル
このレースも上位人気馬サカラートからの紐荒れ予想だったので結果1〜3番人気までで1〜3着独占の結果ではどうにもならない状況。
実は仮にサカラートが2着で馬連ゲットでも楽々トリガミ。どっちにしろ負ける運命だったようです。
マーチS好走馬が不振のデータだけで消したヒシアトラスはやっぱり強かった。斤量面でも有利でしたし来られても納得の結果。仕方ないと割り切るしかないです。そして仕方ないと割り切れるんですが、何だか釈然としない結果。アンタレスSなんだからもっと荒れてくれ!
こんな馬券取れません。で馬券を外した方が気持ちいい事もある。変態でしょうか?俺。
ただ、この実績馬2頭が2着3着で接戦を演じた事が5連勝で重賞を勝った優勝馬フィフティワナーの強さを更に際立たせる事になりました。
確かに斤量面では2、3着馬とはそれぞれ1、2キロのアドバンテージがあったものの56キロで重賞初挑戦での楽々2馬身半差。強いですねこの馬。
5連勝中に2着馬に付けた合計着差は26馬身。まだまだ底を見せていない感じがします。次は何を走るんでしょうか?
馬券は散々でしたが強い馬が観られた事は素直に嬉しい。今日の負け分はこの馬の観戦代金と言う事で無理やり納得します。
来週のディープインパクトの観戦代金が幾らになるのか今から不安。スポーツ観戦はお金が掛かるなぁ。TV観戦だけど…。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
最近僕は当たる気がしないので家で‘見’してました。賭けなくてよかった(笑)ピットファイターから行こうと思っていたので。
フィフティーワナーはこの後休養して夏から使うそうですよ。早くもカネヒキリとの対戦が楽しみです^^
決して楽な展開ではなかったようです。
荒れませんでした
重賞レース岩田はん3着多いです
いやぁ、“見”ナイスジャッジです。
ついつい参加しちゃう癖を僕も治さないといけませんね。
フィフティーワナーはまた休養するんですか。あらら、帝王賞に出てこないかと期待していたのですが。カネヒキリとの対戦本当にたのしみですね^^
逃げて、有力馬が先行する厳しい流れ。目標にされながらも楽に突き放しました。
まだまだ余裕ありそうですし、かなり強そうです^^
あとは距離がどの程度融通が効くのか?ですね。
荒れませんでしたねぇ。こういう結果ですと愚痴しか出ませんね(笑)
荒れすぎても取れないんですけどね^^
岩田騎手とノリさんの叩き合いは2着とはいえ見応えありました。
岩田騎手3着、2着ノリさんはある意味定位置だったのかもしれませんね(笑)
基本はこんなメンバーでした。
ただ出るかと思われてたアエローザが京都新聞杯から行く事になったのでちょっと寂しく映るかもしれません。
マツリダゴッホがどんな競馬をするか?アドマイヤメインは距離持つのか?
注目はこの2つですね。
平安Sもお手上げでした
ダート重賞はベテランの
活躍場所のはずですよねぇ
タガノゲルニカの平安Sといい
カネヒキリのフェブラリーSといい
4歳ダート馬を上方修正します
ベテランを買い続けてしまいそうなので
お手上げっぷりが良く出ております…。
近年、ダートに対する意識が変わってきてるのかもしれませんね。
素質のある馬が早い段階からダートで。というのが目立ってきてます。フィフティーワナーは芝1回も使ってませんし。
ダートは息が長い活躍する馬が多いですが、芝と違い層が薄かったのも事実です。今後は4歳、5歳が中心になるかもしれません。
ただフィフティーワナーのいい競馬を見ることが出来たので、それで我慢しておきましょう・・・。
来週こそは、ディープインパクトの観戦料にならないようにきっちり当てたいですね。今から楽しみです。
(牡馬を青色に、牝馬を赤色に変えるアイディアを完全にお借りしています。)
3着の紐荒れにもなりませんでしたね…。穴を狙ったレースで荒れないと何か拍子抜けしちゃいますよね^^
まあ、荒れすぎても取れないんですけど(笑)
来週はいいレースを観戦してお金も頂きたいところです。巻き返しましょう!
これやってると、色つけ間違えたりするので注意して下さい(笑)
特に2歳、3歳馬で。馬名で勘違いする事多いんですよね^^
アンタレスSはもっと荒れて欲しかったですね〜。とはいえ、強い馬が観られた事は素直に嬉しいというのには全く同感です。
確かゲート難でデビューが遅れた馬だったと思うのですが、全くもってそんな面影はありませんね〜。
マークされてどうかとは思うので、もう一レースぐらい静観しようかと思っていますが、そこを克服すれば大きいところに行きそうですね。
今まで比較的荒れてたレースですから期待しちゃいますよね^^
やはり別定戦になってから傾向が変わってきてるんでしょうね…。
去勢した効果が出ているんでしょうか。ここまで活躍すると勿体ない気がしますよね。
次走も大注目です。秋にはカネヒキリあたりと人気を分けるほどになって欲しい。
フラムドパシオンもいますしダート戦線も盛り上がりそうですね^^