2006年06月20日
宝塚記念 ディープインパクト、当たり前ですが死角なし
どうやら3冠馬が宝塚記念に出走するのはシンザン以来41年振りのようですね。
勝てばそのシンザンに並ぶ5冠達成です。
7冠馬シンボリルドルフ、5冠馬シンザンとは良く聞くのですが、ナリタブライアンやミスターシービーってあまり4冠馬とは言われない気がしませんか?
何ででしょう?“4”って数字が縁起悪いから?
今のままだと後世ディープインパクトの枕詞も無敗の3冠馬になりそうな予感。ここはきっちり勝って貰って5冠馬になって貰いましょう。
今回の宝塚記念は登録13頭。それも既に勝負付けが済んでるようなメンバー構成。おまけに得意のマクリをかけやすい京都外回りと不安材料は殆ど見当たらない状況ですが、一応データからディープインパクトは5冠馬になれるのか?をやって行こうと思います。
まぁ、例えどんな不安材料が見つかったとしてもこの馬を蹴っ飛ばす人はワイド馬券以外ではあまりいないと思いますが…。
参考データは過去10年です。
まずは1番人気の成績。
´´↓´↓着
恐らく当日マイナス20キロとかでガレガレで出てきても1番人気でしょう。2着に敗れたのはスペシャルウィークとテイエムオペラオー。
ただ今年はグラスワンダーやメイショウドトウのような強烈なライバルは不在。のような気がします。
馬券を外した2頭は年明け初戦のシンボリクリスエスとピークが過ぎてたと思われる昨年のタップダンスシチー。
1番人気が10年で6勝と固いレースですし、取りこぼしはなさそうです。
同年の天皇賞(春)優勝馬の成績
−−↓´−−着
過去10年では5頭が出走し2勝4連対と好成績。1着馬以外にも天皇賞直行馬は3勝しており過去の10年の勝ち馬のうち半分が天皇賞直行組。
ステップとしては文句のつけようがない状況です。
ファン投票1位の馬の成績
−´↓´−着
このうち1番人気に支持された馬は5頭で2−2−0−1。5着は上記の年明け初戦のシンボリクリスエス。連絡みはほぼ間違いなさそうです。
SS産駒
サンデーサイレンス産駒は2勝2着5回。過去10年の連対馬20頭中7頭がSS産駒ですから1/3以上!
ただ最初の5年で2勝、2着4回。最近5年では昨年のハーツクライの2着のみと勢いは落ちてきている模様。
ちなみに3番人気以内に支持されたSS産駒の成績は
´↓´キき↓着
掲示板を外すような大崩れはなく安定した成績。リンカーンを切るのも危険な感じ…。
今日のまとめ
今年は京都開催なので傾向が変わる可能性もありますが、データからもかなりの確率で勝つんじゃないでしょうか。
ただそう思った時こそ、絶対がないのが競馬。昨年の有馬記念、サイレンススズカの天皇賞、タイキシャトルのスプリンターズSなどなど。
心配するとキリがないので心配しませんが、兎に角無事に壮行レースを終えて欲しいものです。
ビッグヒットは五感でつかめ!―何があってもめげない仕事術 「10年後なんて考えられない」という君へ
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
今年も日経賞に続きバルク厚めでいきます。日経賞で痛い目にあってるのはわかってます。
だけどまたリンカーンは切ります。我慢比べですね
先行馬をおさえようかなと
あとただ好きなナリタセンチュリーを(笑)
漢です。
好きな馬を追いかけるのならトコトン行った方がいいですよね。
僕は心を鬼にして切ったら…ってのが結構多いんですよ。
リンカーンは僕も馬券で全然お世話になっていない馬。重い印打った記憶が全然ないんですけど今回はディープとの2頭軸にしようかなと…。
こういう事すると飛ぶんですよね(笑)
また週末天気悪いのかぁ…。やっかいですね。
どの位置からディープが前をスイープするのか?もしかしたら馬場が渋ってもディープ次第では穴馬が差してくるかもと思っております。
と言うか穴で狙ってる馬が差し馬なんで都合よく妄想中(笑)
ナリタも押さえておこうかな人気なさそうですし^^
週末の雨予報につられて、いらんことしそうなtuumooです。
バラゲーとか買ってしまいますよ。このままだと。
止めてください┏○ ペコ
ディープを絡めた馬券では配当が安々になりそうなので2,3着のワイドでも買おうかな(笑)
メンバーを見たら2着以下はチャクラ以外は全頭ありえそうですね。その中でもダイワメジャーが不気味!?
バラゲー、何か僕もある気がするんですけど。
止めに行くのはいいんですが、ミイラ取りがミイラになりそうな予感…。
もしかしたらワイドの配当めちゃくちゃ低くなるかもしれませんよ。
でも過去ディープが出たレースの2、3着馬って一方が人気薄の時多いですよね。
案外チャクラも…
ダイワメジャーは2200mの距離がどうか?ですがメンバー的には大チャンスですよね!
2着の。
はじめてのコメントです。
よろしくお願いします。
予想、新馬レビューと毎日楽しみにチェックしています。
ディープの紐迷いますね〜
豊の意識が前になりそうな気がするので、
俺も差し馬優先で考えてます。
予想楽しみにしてますね♪
こちらこそ宜しくお願いします。
ホント、ディープの紐迷いますねぇ。
少頭数なので配当的にもかなり絞らないといけませんし。
怖いのは展開嵌って前残りでしょうから、早めに潰す事は考えられますよね。
そうなると皐月賞のようにディープの後ろにいる馬が2着なんて事も。
ありがとうございます^^でも、また当たらない自信満々ですよ(笑)
京都が合ってると思うし、完全なマイラーでもないと思います。
ディープが前を一掃したあと突っ込んできてくれることを期待。
安田記念は内に突っ込んだのが失敗でしたから、今度は外から!
関西は明日から日曜までずっと雨!日曜は不良でしょう!わたくしはディープ、リンカーンの次ならナリタセンチュリーだと思いマス!かつて京都大賞典でロブロイを倒し、不良馬場の京都記念も制してるので道悪なら侮れません。
どうやら凱旋門賞はNHKで生中継されるみたいデス!また寝不足の日が1日増エル・・・。
確かにハットトリックは京都得意中の得意ですからね。
ここ3走の内容とやはり実績のない距離が気になりますが、展開が思いっきり向けば面白いかもしれません。
何より思いっきり人気落ちですしね^^
同じくです。ただそろそろ何故か元気になってくるんですよ(笑)
困った事に。
関西はずっと雨ですか…。折角の壮行レースが不良馬場かぁ。タイキシャトル思い出しますね。
あの安田記念は府中まで観に行っておりました^^
ナリタセンチュリーはコース、距離絶好ですからね。僕も狙ってますよ^^
凱旋門賞生中継とはNHKもやりますね。
GCだけじゃ観れない方も多いでしょうし。
いい事です^^