2006年07月18日
新馬レビュー ゼットカーク函館の主役になりそうな予感
早い時期からの活躍が目立ちPOGでも大人気の山内厩舎ですが、今年も面白そうな馬が登場。
先日の日曜の新馬戦で楽勝し今週のラベンダー賞にも登録があるゼットカーク。
出走は藤田騎手の馬(ローレルゲレイロ)次第との事らしいので出走するかは微妙ですが、出れば1番人気に支持されそうな勝ちっぷりの良さでした。
仮に函館2歳S直行でも上位人気に支持されそうです。そんな馬ですから出来れば函館2歳前にもう1走見ておきたいのですけど…。
ラベンダー賞は地方馬含めて登録9頭。鞍上には拘れず出してくれないかな。
2回函館2日(7月16日)4R 新馬 芝1200
ゼットカーク・・・★★★★
Selkirk産駒。抜群のスタートで早くも2馬身程のリード、あっさりハナに立つと後続を引きつけての逃げ。直線でもすんなり抜け出し最後は押さえる着差以上の大楽勝。スピードが勝ってるタイプに見えるので距離延長は疑問ですが1200〜1400mならOP、重賞でも楽しみ。
2回新潟2日(7月16日)5R 新馬 ダ1200
アポロビンゴ・・・★★★
Cape Town産駒のマル外。楽にハナを切れるほどの絶好のスタートとダッシュの速さでしたが内の馬に譲って2番手に控えるセンスの良さ。直線に入るとすぐに抜け出しアガリ最速で後続を楽々完封。父の産駒はダートでばかり走り芝では殆ど走っていないので芝適性は不明ですが、短距離向きのスピードはありそうです。
2回新潟2日(7月16日)6R 新馬 芝1400
メイクユーハッピー・・・★★★
マンハッタンカフェ産駒の初勝利。速いペースを好位追走から直線早め先頭で押し切った。最後まで余裕のある走りっぷりでスタミナもありそう。あまり早い時期から活躍するタイプの母系でもないし父も現役時代は晩成傾向。それでいてこの時期に新馬勝ちは評価していいと思う。
2回小倉2日(7月16日)4R 新馬 芝1200
ストラテジー・・・★★★★
スピードの違いであっさりハナを奪うとマイペースの逃げ。直線に入り追い出されると楽に後続を5馬身突き放した。スピードがあり瞬発力も上々。時計も優秀で上積みも見込めそう。母とその半姉が小倉、函館の2歳S3着馬。早熟っぽいところがあるので3歳以降は??ですが2歳戦で稼いでくれそう。
2回函館2日(7月16日)1R 未勝利 芝1200
モデスティー・・・ ★★
レースごとに良化し3戦目での初勝利、使われつつ力を付けてきた。叔父にビコーペガサス、近親にシンボリグランなどもいる血統で父からも短距離向き。ただ現時点ではそんなに切れる印象がないので上のクラスで勝つには苦労しそうな予感。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
先日の日曜の新馬戦で楽勝し今週のラベンダー賞にも登録があるゼットカーク。
出走は藤田騎手の馬(ローレルゲレイロ)次第との事らしいので出走するかは微妙ですが、出れば1番人気に支持されそうな勝ちっぷりの良さでした。
仮に函館2歳S直行でも上位人気に支持されそうです。そんな馬ですから出来れば函館2歳前にもう1走見ておきたいのですけど…。
ラベンダー賞は地方馬含めて登録9頭。鞍上には拘れず出してくれないかな。
2回函館2日(7月16日)4R 新馬 芝1200
ゼットカーク・・・★★★★
Selkirk産駒。抜群のスタートで早くも2馬身程のリード、あっさりハナに立つと後続を引きつけての逃げ。直線でもすんなり抜け出し最後は押さえる着差以上の大楽勝。スピードが勝ってるタイプに見えるので距離延長は疑問ですが1200〜1400mならOP、重賞でも楽しみ。
2回新潟2日(7月16日)5R 新馬 ダ1200
アポロビンゴ・・・★★★
Cape Town産駒のマル外。楽にハナを切れるほどの絶好のスタートとダッシュの速さでしたが内の馬に譲って2番手に控えるセンスの良さ。直線に入るとすぐに抜け出しアガリ最速で後続を楽々完封。父の産駒はダートでばかり走り芝では殆ど走っていないので芝適性は不明ですが、短距離向きのスピードはありそうです。
2回新潟2日(7月16日)6R 新馬 芝1400
メイクユーハッピー・・・★★★
マンハッタンカフェ産駒の初勝利。速いペースを好位追走から直線早め先頭で押し切った。最後まで余裕のある走りっぷりでスタミナもありそう。あまり早い時期から活躍するタイプの母系でもないし父も現役時代は晩成傾向。それでいてこの時期に新馬勝ちは評価していいと思う。
2回小倉2日(7月16日)4R 新馬 芝1200
ストラテジー・・・★★★★
スピードの違いであっさりハナを奪うとマイペースの逃げ。直線に入り追い出されると楽に後続を5馬身突き放した。スピードがあり瞬発力も上々。時計も優秀で上積みも見込めそう。母とその半姉が小倉、函館の2歳S3着馬。早熟っぽいところがあるので3歳以降は??ですが2歳戦で稼いでくれそう。
2回函館2日(7月16日)1R 未勝利 芝1200
モデスティー・・・ ★★
レースごとに良化し3戦目での初勝利、使われつつ力を付けてきた。叔父にビコーペガサス、近親にシンボリグランなどもいる血統で父からも短距離向き。ただ現時点ではそんなに切れる印象がないので上のクラスで勝つには苦労しそうな予感。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 新馬勝ち馬評価(7/16函館・新潟・小倉) [ POGの部屋 ] 2006年07月18日 22:20
<7月16日 函館1R 2歳未勝利 芝1200m>
馬名 モデスティー(父オース)
タイム 1.11.6 (良)
上3F 36.6
人気 3番人気(5.4倍)
着差 1 1/4
血統・・・★★★★☆ 仕上がり・・・★★★★....
2. 《牝系で考察》ラベンダー賞 [ 馬券下手の「へたうま日記」 ] 2006年07月18日 22:47
最近行われた「同コース同距離レース」の「1着から4着」の結果を基に、ラベンダー賞(函館芝1,200m)を牝系から考察してみます。
妙味あり:ゼットカーク
3. 〜函館〜注目馬&新馬 [ 馬い毎日 ] 2006年07月19日 01:26
薄暮開催の函館競馬場では、伝統のハンデG??函館記念が行われますね。昨年の1・2着のエリモハリアー・ブルートルネードがともに同じステップでここに照準を合わせてきました。対するは、素質は高く評価されているものの、脚部不安などから使い込めず、いまだ重賞タイトル....
4. ラベンダー賞【能力指数レイティング】独自指数 [ 万馬券TBエントリー ] 2006年07月19日 10:57
エイシンイッテン〜ローレルゲレイロまでは指数も高く
期待が持てますね!上位拮抗の感じもしますね・・・
5. 特別登録からの狙い。 [ 馬風ジャパン ] 2006年07月19日 12:39
ランキング参加中。クリックしてください。
週末はまた馬場が悪くなりそうですね。
なのであまり大勝負はしないほうがいいですね。
土曜日函館9R立待岬特別。
・ミスターケビン:休み明け2戦目。函館芝1200で勝鞍あり。でももう少し距離伸びたほうがベタ....
6. 函館記念[過去5年成績と傾向] [ 競馬SevenDays ] 2006年07月19日 21:55
過去5年の1??3着馬の成績表と、ハンデ戦で行われた前9回のデータからレース傾向をみます。
7. 特別登録からの狙い。 [ 馬風ジャパン ] 2006年07月19日 22:41
ランキング参加中。クリックしてください。
週末はまた馬場が悪くなりそうですね。
なのであまり大勝負はしないほうがいいですね。
土曜日函館9R立待岬特別。
・ミスターケビン:休み明け2戦目。函館芝1200で勝鞍あり。でももう少し距離伸びたほうがベター....
この記事へのコメント
1. Posted by moviestar777 2006年07月18日 22:17
こんばんは。
ストラテジー、ゼットカークは短距離なら上でもやれそうですね。ゼットカークはメンバー薄かったし、できればラベンダー賞でもう一回見たいところ。
オースミオーカンは3着。予想以上(笑)に頑張りました。もう少し距離延びれば、すぐとは言えないが勝ち上がれそう。成長に期待です。
ストラテジー、ゼットカークは短距離なら上でもやれそうですね。ゼットカークはメンバー薄かったし、できればラベンダー賞でもう一回見たいところ。
オースミオーカンは3着。予想以上(笑)に頑張りました。もう少し距離延びれば、すぐとは言えないが勝ち上がれそう。成長に期待です。
2. Posted by amurou 2006年07月18日 22:44
moviestar777さん。こんばんは。
2歳重賞は新馬戦1戦のみで評価しなくちゃいけないことが多い訳ですが、ぶっちゃけ当たんないんですよね(汗)
出来ればラベンダー賞でもう1回見ておきたいです。
それに地方馬の有力どころもでますし盛り上げる意味でも是非!ですよ^^
オースミオーカンはあの調教で3着というのは上々の結果ですよね^^
確実に使われた効果はあるでしょうから2歳戦でも期待していいのではないでしょうか。
2歳重賞は新馬戦1戦のみで評価しなくちゃいけないことが多い訳ですが、ぶっちゃけ当たんないんですよね(汗)
出来ればラベンダー賞でもう1回見ておきたいです。
それに地方馬の有力どころもでますし盛り上げる意味でも是非!ですよ^^
オースミオーカンはあの調教で3着というのは上々の結果ですよね^^
確実に使われた効果はあるでしょうから2歳戦でも期待していいのではないでしょうか。
3. Posted by supple 2006年07月19日 17:04
amurouさんこんにちは
ゼットカーク連闘なんですね
早くも試金石の一戦な感じです
ヴィヴァチッシモとインパーフェクト
強力な道営馬が参戦のようですし^^
それにしても山内厩舎はすごいですね☆
ゼットカーク連闘なんですね
早くも試金石の一戦な感じです
ヴィヴァチッシモとインパーフェクト
強力な道営馬が参戦のようですし^^
それにしても山内厩舎はすごいですね☆
4. Posted by amurou 2006年07月19日 19:33
suppleさん。こんにちは。
ゼットカークは出れば連闘になります。ただ前走が楽だったので問題はないかなと^^
一叩きされた話題のインパーフェクト、良血地方馬ヴィヴァチッシモとの対決は楽しみですね。
個人的にはヒデサンジュニアにも血統的に注目してます。
山内厩舎はの馬は僕が指名すると何故か走らないんですよ…。
この馬は候補にすら入ってなかったのでめちゃんこ走るかも!?
ゼットカークは出れば連闘になります。ただ前走が楽だったので問題はないかなと^^
一叩きされた話題のインパーフェクト、良血地方馬ヴィヴァチッシモとの対決は楽しみですね。
個人的にはヒデサンジュニアにも血統的に注目してます。
山内厩舎はの馬は僕が指名すると何故か走らないんですよ…。
この馬は候補にすら入ってなかったのでめちゃんこ走るかも!?