2006年11月15日

新馬レビュー 祝!POGようやく開幕

2歳戦開始から早5ヶ月。その間チョコレート工場と化していた私ですが、ようやく先週PO馬が初勝利してくれました。

今年は例年とる早めデビュー馬をリストから外し(毎年1つ勝って終了なので)、9〜11月にデビューしそうな馬を中心に指名したのである意味作戦どおりとも言えるのですが。いやいや心臓に悪いですね。来年からはやめます。

勝ってくれたのはレースドールハイソサエティー。今まで勝てなかったのが嘘のように1つ勝ったらポンとまた1つ。流れってのはあるのかも。
そして今週もまたダイワディライトがデビュー予定。3連勝と行きたいところです。

さてこれからドンドン追い込みますよ!

5回東京4日(11月12日)5R 新馬 ダ1300
デュークラヴィング・・・★★
スペシャルウィーク産駒、叔父にダートで活躍したデュークウェインがいる血統。
楽に2番手を追走し直線に入ると逃げ馬との叩き合いを難なく制した。、そこからジワリジワリと差を広げ3馬身半差での楽勝。最後まできっちり伸びていたしなかなか強い競馬。芝もこなせそうな血統。

5回東京4日(11月12日)6R 新馬 芝1600
ハイソサエティー・・・★★★
マイルなのに1000m通過が1分3秒という超スローペースの瞬発力勝負。そんな流れを好位4、5番手から進み4コーナーで先頭に並びかけて直線へ。差してきた2着馬に一旦は交わされたもののそこからしぶとく喰らいつきハナ差差し返したところがゴール。素晴らしい切れを見せれた訳ではないが勝負根性はかなりのモノ。使われた上積みにも期待。

5回東京4日(11月12日)9R 赤松賞(牝馬) 芝1600
ディーズメンフィス・・・★★+
時計が掛かる馬場なのが幸いしたのか?展開も味方したとは思いますがゴール前強襲で前走10着からの巻き返し勝利。道中は中団のやや前につけ、直線では外からジワジワ脚を伸ばす。ラスト1Fで態勢決まったかと思った瞬間外の馬と一緒にグイグイ伸びて来た。エンジンの掛かりが遅そうな馬ですが、力強い脚で根性あり。

6回京都4日(11月12日)4R 新馬(牝馬) ダ1200
ハチマンダイボサツ・・・★★
スタートはさほど速くはありませんでいたが、他に主張する馬もおらず追ってハナへ。そのままマイペースで直線に向うとあとは引き離す一方。2着には4馬身、3着馬を更に5馬身ちぎる大楽勝。マーベラスサンデー産駒、牝馬なのに500キロオーバーのパワー型、ダートなら後々かなりの活躍ができるかも。

6回京都4日(11月12日)5R 新馬 芝1400
キープユアアイズ・・・★★★
叔父にネオユニヴァースがいる血統ですが父はほぼ無名のMutakddim(父Seeking the Gold)という何ともいえない血統。スローな流れを道中3番手からの競馬で直線の瞬発力勝負へ。直線では伸びそうで伸びない、止まらなさそうで止まらない手応えでしたが最後にグイっと一伸びし2着馬の追撃をクビ差押さえ込んだ。決め手はなさそうですが勝負強そうなタイプ。

6回京都4日(11月12日)8R 黄菊賞 芝1800
マイネルソリスト・・・★★+★★
今回は他に行く馬がおらずハナを奪う競馬。単騎でマイペースな逃げを打ち直線でも瞬発力勝負に持ちこむ。前日の雨の影響もありやや時計の掛かる馬場、逃げて34秒2で上がられたら後方待機の馬には打つ手なし。ただ展開には恵まれたものの素晴らしい末脚をみせた。使われつつ力を付けているのも確かで次走も注目。

5回東京4日(11月12日)2R 未勝利 芝1400
ダイワエンパイア・・・★★★
Forest Camp産駒のマル外。ここまでの3戦も大崩れなく走っていましたが距離短縮がきいたのか逃げて直線半ばで勝負を決める強い競馬。好スタートからスーッとハナを奪えるスピードがあり、直線入ってすぐに突き放す。最後は詰め寄られて1馬身3/4差も直線半ばでは4、5馬身ほどのリード。もう少し短くてもよさそうな雰囲気。

5回東京4日(11月12日)3R 未勝利 芝2000
ホクトスルタン・・・★★★
母父SSのメジロマックイーン産駒。祖母の半弟にローゼンカバリーがいる血統。この時期の2歳未勝利戦では速いペースの逃げを打ち、稍重な事もありスタミナ勝負の展開。最後の直線でもしぶとく逃げ粘りこみ半馬身差で競り勝った。瞬発力勝負には向かなさそうですが、かなりタフな馬で相手なりにも走れそう。

6回京都4日(11月12日)2R 未勝利 芝1400
ホットチョッパー・・・★★★
タバスコキャット産駒で母父オジジアン。叔母にエリモエクセル、近親にエリモブライアンがいる血統。道中は中団で待機し直線へ。直線での末脚勝負を外から鋭く伸び差し切った。初戦でもいい末脚を使っており良馬場なら更に切れそうなイメージ。母系はスタミナ豊富で父、母父のイメージ以上に距離は持つかも。

6回京都4日(11月12日)3R 未勝利(牝馬) 芝1600
レースドール・・・★★★★
アイスドールの半妹でクロフネ産駒、叔母にトゥザヴィクトリーという良血馬。またもスタートが悪く今回は後方2番手からの競馬に。道中外目を通り徐々に前へ進出し中団まで押し上げ直線へ向くと豪快な末脚をみせキッチリ差し切った。スタートなどまだまだ幼さが残りますが、使いつつ成長してくれるハズ。楽しみ。

3回福島8日(11月12日)2R 未勝利(牝馬) 芝1200
エレメンタルソング・・・★★
道中は内の中団からの競馬。他馬が馬場のいい外外に行くところを4コーナーで上手く内からマクリ一気に先頭へ。馬場の真ん中に切れ込みながらしぶとく伸び、2着馬との叩き合いを制した。好騎乗にも助けられましたが直線での粘りはなかなか。荒れた馬場も苦にしないで走れる力強さもあり。


競馬blogランキング
TOPへ戻る


トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. ディープ&ハーツクライ問題。  [ さっ、投資競馬で儲けましょうか!? ]   2006年11月15日 20:20
さてさて・・・土日のために新ノウハウの資料2006年度版を緊急製作中です(笑んー・・・これはこれで非常につらいです(笑そういえば例のディープインパクトの薬物問題の処分が明日にも決まるそうですよー。
2. ハーツクライにノド鳴りの症状  [ 競馬情報☆万馬券的中マニュアル ]   2006年11月15日 21:46
ジャパンカップ出走を予定しているハーツクライにノド鳴りの症状が出ていることが判明した。 ノド鳴りの兆候が見られたのは7月のキングジョージ出走前。キングジョージで1馬身差3着と好走しており
3. 2歳馬勝ち馬評価(11/12出走馬)  [ POGの部屋 ]   2006年11月16日 00:39
<11月12日 東京1R 2歳未勝利 ダート1600m> 馬名    ピサノデイラニ(父Fusaichi Pegasus母Tee Kay) タイム   1.38.2 (稍重) 上3F     37.0 人気    1番人気(1.3倍) 着差    大差 血統・・・★★★★☆ ...
4. 今日もまたディープのニュース。  [ さっ、投資競馬で儲けましょうか!? ]   2006年11月16日 16:02
ジャパンCに出るディープインパクト調子がよさそうですねー。先月1日の凱旋門賞以来、45日ぶりにインパクトの手綱を取った武豊が無理に抑えず行かせると加速。早くもパートナーのメジロラガマフィン(4歳500万)を豪快なストライドで抜き去って行く。
5. マイルチャンピオンシップとPOGと放牧  [ ◎単単競馬▲ ]   2006年11月17日 01:08
今週はマイルチャンピオンシップですが先週のショックのため今週は放牧ですw というか買う気があまりしませんね^^; 普通に考えたらダメジャが鉄板。 2倍つくならお買い得なくらいですが、そんな人気で買うほどの馬ではありません^^; ダメジャに勝つ可能性とい...

この記事へのコメント

1. Posted by S.O   2006年11月15日 19:04
こんばんは!

レースドールの勝利おめでとうございます!&自分にもおめでとう(笑)またも出遅れてどうなるかと思いましたけどいい脚を使いましたね。ぜひ牝馬三冠を!

フサイチパンドラのJC出走が決まったようです。でも、さすがにきついですかねぇ。
2. Posted by admire富士   2006年11月15日 19:16
amurouさん,こんにちは\(o ̄∇ ̄o)
今季のPOG馬初勝利おめでとうございます!
僕は期待のグレインアートと,『高額馬は走らない』ゆー歴史を無視してザサンデーフサイチを取り,共に骨折……
まさにマーチャン一頭頼み笑
それはそうとヤマニンシュクルは競争能力喪失らしーですね。。。
エリ女の接触の影響もあったんですかねぇ?
3. Posted by amurou   2006年11月15日 21:13
S.Oさん。こんばんは!
何度も何度もですが、お互いにおめでとうございますですね^^
いやぁめでたい(笑)

まだまだ課題は多い馬ですが、それで勝つのだからたいしたものです。ノビシロもある訳ですから今後が実に楽しみです^^

パンドラはJCで決定ですか。斤量差がかなりありますし少頭数なら案外アッと言わせる可能性もあるかも?と思ってます。
4. Posted by amurou   2006年11月15日 21:19
admire富士さん。ありがとうございます^^
まだ1勝馬ですがようやくです。早くadmire富士さんのように重賞勝ち馬が欲しいですよ。

ザサンデーフサイチの方は残念ながら期間内絶望ですがグレインアートは復帰が間に合いそうですね。まだまだこれからですよ^^

シュクル競争能力喪失!?マジッすか…orz
逆に命に別状がなくて良かったと思うべきなんでしょうか。
残念ですがエリ女の影響はあったと思います。
テイオーの肌馬、繁殖として頑張って欲しいと思います…
5. Posted by ヤス   2006年11月15日 21:34
5 いやぁ二頭一気に勝ち上がりは嬉しいですね!
おいらも今年は五頭中四頭勝ち上がり、残るはニュービギニングのみo(^-^)o
阪神一週目が非常に楽しみです☆
6. Posted by amurou   2006年11月15日 21:45
ヤスさん。こんばんは!
ホントその通り。嬉しくて嬉しくて^^

5頭中4頭。この時期で凄まじいですね。しかも残りの1頭がニュービギニングとは。

ニュ−ビギニングは僕もドラ1で指名。リニューアル阪神での衝撃的なデビューが今から楽しみデス!!
7. Posted by シジマール   2006年11月15日 22:08
ぐっどいぶにんぐm(__)m!

ハチマンダイボサツ。タイソウな名前ですが牝馬なんですよね(笑)!初戦は強い勝ち方でしたがこういう馬がアレヨアレヨでドバイまで行ったりするかもしれませんね!

サッカーは今年最後の試合で内容、結果ともによかったと思いマス^^!特に3点目の我那覇は見事でした!が、気持ちは津波情報へ・・・。物が豊かになった今の時代でも自然の猛威に人間の無力さを感じてしまいます。
8. Posted by amurou   2006年11月15日 22:45
シジマールさん。こんばんは!

牝馬なんですよ(笑)また間違いそうになりました。POG期間内の活躍を想定して★を打ってるのでどうしてもダート馬は評価が低くなりがちなんですが、結構活躍しそうな雰囲気あるますよね。
それにしても今年は昨年と比べてもダートで強い勝ち方をしている馬が多い気がします。

サッカーはいい形で点が取れて久々に大満足^^ホント3点目の崩し方はしびれましたね〜。

津波情報…こういう情報網がインドネシアでも確立していたら…。そう思いながらTVを見ていました。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList