2006年11月16日
東京スポーツ杯2歳S 過去の傾向から
今年もまたライバルのPO馬が出走予定の東京スポーツ杯2歳S。おまけに2頭とも上位人気必至の有力馬…。
そのライバルのPO馬ですが2頭とも東京芝1800mを強い競馬で勝ち上がった1戦1勝の馬。そして2頭とも新種牡馬の産駒。
ジャングルポケット産駒のフサイチホウオー、マンハッタンカフェ産駒のヴェルトマイスター、果たしてどんなレースを見せてくれちゃうのでしょうか?
それでは過去の傾向からです。参考データは中山開催を除く重賞格上げ後の9回分(府中3歳S含む)です。
上位人気の成績
1番人気
5、1、1、3、3、13、1、4、1着
2番人気
7、2、5、4、4、1、3、2、3着
3番人気
10、10、2、9、1、4、9、8、5着
4番人気
2、8、4、1、9、2、13、3、4着
5番人気
4、9、3、2、7、8、7、1、2着
毎年1〜4番人気の馬が必ず連対。3番人気が不振気味ですがその代わり4、5番人気が好調で連対馬18頭中15頭が5番人気以内です。
連対した最低人気は8番人気。二桁人気の馬は3着1回のみ。しかもその二桁人気馬は前走芙蓉S2着とOP好走実績アリ。あまり大穴は狙わない方がいいかもしれません。
前走から
前走OP特別連対馬
2、3、3、2、3、10、11、15、5、1、3、10、1、5着
前走OP特別3〜5着馬
11、4、6、7、9、6、15、2、10着
前走重賞で6着以下
1、13、3、5、3、7着
前走500万条件1着馬
1、2、8、2、6、7、8、13、5、11、4着
前走未勝利戦(2回目以降の新馬戦)1着馬
2、3、8、12、9、1、9、10、4、5、6、9、11、7、8、10、
11、9、13、14、16、18、7、9、11、9、3、6着
今年は重賞好走馬不在なので実績面ではOP特別組が中心に。ただ前走OP特別3〜5着馬からの巻き返しは昨年のメイショウサムソン1頭のみ、6着以下からの巻き返しも1頭(マイネルメッサー10着→3着)いますが、2頭とも前々走でOP特別勝ちの実績アリ。ケイアイマイスキー、ボスアミーゴにはちっと厳しいデータ。
前走未勝利戦を使っていた馬で馬券に絡んだ4頭は全てキャリア2戦の馬。すなわち2戦目で未勝利を脱出するような馬じゃないとここでは割引きデス。
キャリア1戦の馬
東スポ杯2歳Sで1〜3番人気のキャリア1戦の馬
5、2、5、4、1、1、4、8着
4番人気以下
2、10、16、6、12、13、9着
キャリア1戦で馬券に絡んだ馬は4頭。上位人気に支持されていても連対率は5割以下。1番人気でもスピードワールドが5着、エアサバス4着など善戦止まりの傾向。
ただ3番人気に支持された馬では8頭中7頭が掲示板確保。重賞実績馬が不在、OP勝ち馬が1頭の今年なら繰り上がって馬券圏内に突っ込んでくる確率は高いかも?
今日のまとめ
今年のメンバーならキャリア1戦の人気馬から行くのが安全かも。ただ人気になりそうな2頭は共にライバルのPO馬。仮に馬券は取っても未来は暗い。
先週2勝で波に乗ってきたと思った矢先に今週デビュー予定のダイワディライトが除外。よくない流れになりつつあるのかしら。
明日の最終予想まで悩みに悩んで結論を出そうと思います。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
僕が馬券を中断して4ヶ月がたちますね。
その4ヶ月間,このサイトから爆音が聞こえてこないよぉな笑
そろそろ今週あたりamurouさんの馬券大爆発期待してもいーですか!?
流石に4ヶ月アタリなしなんて事はないはずですが、当たった記憶がとんとありませぬ。
というか、大爆発はこのブログを立ち上げてから1度もありません(涙)
>そろそろ今週あたりamurouさんの馬券大爆発期待してもいーですか!?
いやいや、こちらとしてもそれを望んではいるのですが…。多分無理かと(笑)
笑ってる場合じゃないんですけどね…。orz
三択で2つも当たりがあるのに!みたいな!
歯車が噛み合う日をお待ちしとります!笑
アドマイヤフジが帰ってくるまで競馬をしない僕としては歯がゆくて!笑
PO馬ニシノコンドコソが出るんで、ちょっと期待、強そうなのが2頭ばかしいるけど 笑
ハイソサエティーの次走は葉牡丹賞になりそうですね
レス遅くなって済みません。
ここ最近は週間の纏めでは確かに惜しいんですよ。ただそこからの詰めが…。
ピンポイントでハズレを引きまくってるんですよね。
呪われてるのかしら。そろそろアタリを引いてもいい気がするんですが(笑)
フジは鳴尾記念で復帰予定らしいですね。上手く行けば有馬でも勇姿が見られるかもですね^^
コンドコソ、この兄弟はこのレース走ってますからね^^期待も大きいのではないでしょうか。
ハイソサエティーは葉牡丹賞では恐らく全く人気にならないはず。使われた上積みから1発狙ってみたいです。
あのペースでも前半やや追走に苦労しているようにみえたので距離延長もプラスに働くかも?