2006年11月19日
マイルCS 回顧
世代交代ならず。天皇賞に続き5歳馬の厚い壁の前に跳ね返された3、4歳世代。
ダイワメジャーはこれでG毅馨〔棔E傾直沺塀)→マイルCSの連勝はニッポーテイオー以来19年振りの快挙との事です。
それでは予想結果です。予想
1着◎ダイワメジャー
2着△ダンスインザムード
3着−シンボリグラン
4着−マイネルスケルツィ
5着−キンシャサノキセキ
6着×プリサイスマシーン
8着△ハットトリック
11着△テレグノシス
12着▲マルカシェンク
13着○デアリングハート
14着×ステキシンスケクン
16着×ニューベリー
◎−△で馬連がヒットし今秋のG気瓩任燭初的中。が、しかし余裕でトリガミ。マイナス決算であります。
おまけに手広く8頭も流しておいて3〜5着馬は無印。二桁着順に5頭という不甲斐なさ。まぁ、ようやく昨日、今日と重賞が的中したので緩やかながらも気配は上昇しているのかな。来週に繋がる結果だったと思いこむ事にしました。
1、2着馬はデータからも信頼度が高かった天皇賞経由の上位人気馬。今回の2連対で更に連対率がUP。来年以降も要注目のデータになりそうです。
3着シンボリグランは人気では飛びますが、人気薄ではよく突っ込んでくるスワンS組。1、4着馬は押さえていたのですが…。駄目ですね。
そのスワンSの2着馬はここ10年でタイキトレジャー、リキアイタイカンに続いて3度目の3着。過去の2頭もスプリンタータイプの馬だっただけにノーマークにしたのはマヌケでした。反省。
それにしても勝ったダイワメジャーは5歳になり益々充実してきました。仕掛けも少し早いかなと思ったのですが、ああなると強い。素晴らしい粘りと勝負根性。
このあとはどこを使うんでしょう?今の充実ぶりなら有馬記念でもと思ってしまいます。
2着ダンスインザムードはややピークが過ぎたかなと思っていたのですが、得意のマイルならまだまだトップクラスの力があったようです。恐るべし。
1、2着馬2頭とも昨年の好走馬という事で不安なデータもあったのですが、お構いなしのワンツーフィニッシュ。何とも強い世代です。
そしてSS産駒はこれでマイルCS4連勝。おまけに3年連続でワンツーフィニッシュ。
また今秋のG気眦傾直沺▲┘螢競戰構王杯、マイルCSとSS産駒が3連勝中。
どこまで続くのかこの勢い。
なんですが、SS産駒は現3歳世代がラストクロップ。もうあと1、2年したらSS産駒のこういう活躍も見れなくなるのかもしれませんね。偉大な種牡馬の最後かもしれない大爆発。きっちり目ん玉に焼付けておこうと思います。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ダイワメジャーはどの馬もかかって来いや!というくらい自信満々のように見えました。完勝です!
シンボリグランは人気がないと好走するみたいですねぇ。次走は阪神Cだそうですが人気になったら消そうかな(笑)
馬券は穴を狙い過ぎてハズレ。でも全く悔しくないんですけどね(笑)
雨の中お疲れ様でした^^ダイワメジャーは早め先頭から押し切るまさに横綱相撲。文句のない完勝劇でした。
グランは僕も次走は消そうかと(笑)なんとなくですが怪しい気がしますよね。
僕も1頭軸で紐荒れを狙ってるのにこの結果。
でも4、5着馬も無印だと、どうにもこうにも。ただ流れは少しずつ向いてきたようにも思うので来週こそと行きたいです^^
三連単、、、ダイワは完勝でしたね!
ダンスはあと少し、、、
三着に人気薄のきキ阿髻◆◆△海譴如
ジャパンカップの資金が出来ました(笑)
来週はディープで決まり?かなぁ〜(笑)
やってまいました・・・。
◎ダンスインザムード
○ダイワメジャー
△シンボリグラン
で、3連単◎−○−△しか買ってません・・・ORZ
○−◎の裏も買うか悩んだんですが、先週、先々週と負け越しで資金不足。1点辺りの金額を落としても裏も買っておくべきでした。
ちなみに1着、2着が入れ替わると283倍でした。がっくし。
ただ嬉しい出来事も。PO馬ダイワスカーレットが大物感タップリの勝利。牡馬と見間違いそうな馬体で、今後もかなり期待できそうです。兄ダイワメジャーに負けない活躍を期待しています。
できれば晴天でのレースが見たかったです、だとすれば3歳勢ももっと見せ場を作れたと思います。
私事で恐縮ですが、三連単を厚めに手広く買っていましたので、今年の負けは大幅に取り戻せました。
次はJC。人気が偏りそうなのでぜひいい穴馬を教えてください。
最近忙し過ぎて久々に競馬やりました。
いやぁ…。予想していく内に泥沼化したんで好きなキンシャサとスーパーホーネット応援馬券を合計一万ぶち込みましたが……。
いつからダイワメジャーはこんな馬に……。
来週はバルクと共にディープ征伐です(笑)
メジャーもダンスも3歳時にクラシックを取った馬が5歳になってまだトップクラスの実力を保ってるんですもんね。凄い事です。
JCは少頭数になりそうですし、先週の浮き分でガッポリ儲けるチャンスかも。
ディープで固いと思いますしね^^
僕は浮いた分で飲んじゃいました…
痛恨ですね。。せめて3連複でも押さえてあれば…。
資金不足の時は点数を絞るか金額を抑えるか、ですが人間なかなか後者ではできないものです。
でも相変わらず好調のPO馬は僕にとっては羨ましい限り。僕は馬券もPOGも…ですから。
ダイワスカーレットは強かったですね^^
当然この馬もライバルに指名されちゃってるんですけどね(笑)やばいです。
この辺りで世代交代があってもおかしくはなかったのですが、5歳世代は強いですねぇ。
4歳世代が不甲斐ないのもありますが大したものです。3歳世代は天皇賞、エリ女を見てもかなりレベルは高そうな気がしますね。
馬券は手広く行ったんですね^^的中おめでとうございました。
僕も自分では手広く行ったつもりでしたが、楽勝で抜けてしまいました。
JCの穴馬は、こちらが教えて頂きたいというのが本音ですが、あげるならフサイチパンドラが面白いと思ってます。
キンシャサは見せ場がありましたが、良馬場とは言え湿った馬場も多少響いちゃったかもしれませんね。
ダイワメジャーは喉の手術後は結構安定して力を出していましたが秋になって一段と強さが増した模様です。
今が1番良い時かもしれません。
来週も好きな馬からですね^^バルク人気が落ちたときこそ狙い目な馬。そろそろかもしれませんね!