2007年04月17日
フローラS 過去の傾向から
桜花賞に出走できなかった有力馬が多数参戦。今年は例年以上に面子も揃いそうなフローラS。
中でもここの勝ち方次第ではオークスでも相当人気を集めそうな素質馬ベッラレイアと前走とんでもない末脚を繰り出した穴馬候補トウカイオスカーに注目。
2頭とも府中でもあの脚が使えるのか?という疑問があったので本番前に東京コースを走ってくれるのはありがたい。
Hレベルな3歳牝馬路線を更に盛り上げるためにも、ここで強烈な勝ち方をしてくれる馬が出る事を期待します。
それでは過去10年の傾向からです。
上位人気の成績
1番人気
1、1、2、14、2、3、6、17、2、7着
2番人気
4、5、1、9、4、6、14、12、1、8着
3番人気
2、6、3、4、3、2、2、2、5、11着
4番人気
12、3、8、12、9、5、3、9、4、3着
5番人気
5、2、5、2、1、14、15、1、中、4着
過去10年で9番人気以下が4勝している波乱含みですが、その4回以外は5番人気同士での馬連決着と堅い時と荒れるときで両極端なレースです。
1〜5番人気の何れかが必ず3着以内に入っており軸は5番人気以内から選ぶのが良さそう。
前走成績から
桜花賞掲示板から
1、4、15、1、2着
桜花賞6着以下
8、9、4、5、9、1、5、11、4、6、9、5、8、8、3、13、7着
忘れな草賞掲示板から
2、6、4、8、9、10、7、2、7、1着
前走、忘れな草賞で6着以下
3、14、12、14、2、15、12、8、10、14着
前走、重賞で掲示板に載っていた馬
5、11、1、3、4、6、5、6、14、6、15、1、9、1、5、13、8着
前走、重賞6着以下
7、13、8、13、17、5、6、7、10、3、12、中、4着
桜花賞出走馬で馬券になった馬は5頭。その5頭のフローラSでの人気は1、1、2、1、4番人気。人気馬以外は軽視のステップで穴では狙いづらい。
相性が良さそうに見える忘れな草賞も連対率が高い訳ではなく大敗馬も多い。ただ単に経由して来る馬が多いだけのようです。
前走、重賞好走馬も不振傾向。特にフラワーC好走馬は人気で沈む事が多く軸には不向きな印象。買っても押さえまででしょうか。
芝1800m以上の500万条件で1着
10、3、3、9、2、9、14、12、2、11着
芝1800m以上の500万条件で2〜5着
2、7、13、7、7、1、2、3、4、11、3、6、10、11、18着
前走、芝の1800m以上の新馬、未勝利戦出走馬
5、15、10、18、13、18、2、3、5、6、9、13着
芝の500万ステップの馬で馬券に絡んだ馬は9頭いますがその内7頭がミモザ賞。ただ勝ち馬は1頭しか出ておらず勝ち切れない傾向です。
ちなみにミモザ賞1着馬の成績は10、3、9、2、9、12、2、11着。案外アテにならないので注意。
今日のまとめ
前走傾向を出してみたものの、相性のいいステップは見つからず。おまけに狙っていたベッラレイア、トウカイオスカーは前走500万勝ち馬の成績がイマイチ。
心情的にはこの2頭なんですが、データ的には5番人気以内から東京コースでも走りそうな馬イクスキューズがいいのかも?
とりあえずこの3頭が軸馬候補です。
前走ダートの未勝利勝ち馬マニックサンデーや500万条件大敗馬シンコウルビーが来ちゃうレース。
相手はかなり手広く行く予定。あんまお金ないんですけどね。。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
たぶんシンコウノビーではなくシンコールビーだと思います!確かによく似た名前です。
ベッラレイアにはかなり期待しています。嫌なデータや除外続きのウップンを晴らす爆走をしてほしいです!
またまた、やっちまいました。
速攻で訂正いたします。
僕もベッラレイアには相当期待しています!
能力は間違いないと思うのであとは府中が合うか?ですね。
もしここで駄目でも秋華賞で狙えそうですが、秋まで待てませんよ^^
痺れる勝ち方を希望シマス!
ここを勝っても本番のオークスではなかなか好走できません。
爆走よりも余力を残して好走してもらいたいなあ。
三着でも可。
それを考えるとカワカミPはスイートピーからよく頑張ったなあ。確かに強い。
そうなんですよね、確かに直結しないレース。
ただ今年の面子は豪華なんでちょっと期待しちゃいます。
青葉賞も昔は全然でしたが、今は大分変わってきましたしね^^
ベッラレイアは前走くらいの力が出せれば、余力残しでも素晴らしいパフォーマンスを見せてくれるのではないでしょうか。
最近は受験勉強などで11時に帰ってくる始末。なかなかここのサイトも覗けないーΣ(ノд<)
やはりベッラレイア。秋山がしっかり乗ってくれれば勝ってくれると信じてます。
でも1勝組で怖いのはランペイアかな。
受験勉強とは大変な時期ですね。
僕は浪人生活を送ったのですがその年がナリタブライアンの3冠でして…
来年いっぱい楽しむためにも今年頑張って下さいね^^
ベッラレイアは平坦で切れるイメージなのでタフなコースがどうかですが、能力的は抜けてる印象。相手は何が来るか??なレース。
1勝馬も含めて手広く行きたいですね。ランペイアもかなり切れる馬。瞬発力勝負なら出番ありそう。
トウカイオスカーは回避ですか残念
ベッラレイアの強さを堪能することにしますかな(笑)
トウカイオスカー回避しちゃいましたね。
残念ですが、これで迷うことなくベッラレイア、イクスキューズの2頭軸にできそうです。
まぁでも馬券よりもベッラレイアのレース振りのが楽しみなんですけどね^^
こけませんように!