2007年10月21日
菊花賞 回顧
上位4番人気、その内3頭を蹴っ飛ばし大穴狙い。見事に蹴っ飛ばした3頭全てが掲示板に載りその内2頭が馬券に絡む始末。
おまけに唯一人気馬で勝ったヴィクトリーは惨敗…。どんなもんだい!って感じです。トホホ
とりあえず予想結果です。予想
1着−アサクサキングス
2着◎アルナスライン
3着−ロックドゥカンブ
4着△エーシンダードマン
5着−ドリームジャーニー
6着○ホクトスルタン
12着△デュオトーン
14着△サンツェッペリン
15着△マンハッタンスカイ
16着▲ヴィクトリー
馬券の方は大穴狙いだったので仕方なし。うん、仕方ない。馬連2930円かぁ〜。でもきっぱり諦められる。荒れると思ったんだけどなぁ。。ハァ。
こんな感じです。
頭では諦めがついてるハズなんですが、どうも体が。半端に◎馬が絡んで対抗馬も見せ場があった所為でしょうか。。飲んで忘れますね。
えーと。レース回顧の方はというと、ホクトスルタンが予想どおりの逃げ。前半1000m通過60秒7、2000m通過が1分4秒3という淀みのないペース。
これはデルタブルース、ザッツザプレンティが勝った年とほぼ同じでレースのアガリを見てもわかるとおりスタミナ勝負になりました。
誤算はアサクサキングスが思った以上にスタミナがあったということ。直線入り口でヨレていましたからバテてたのかもしれませんが、並ばれてからがしぶとかった。同じような競馬を同じように早め先頭から押し切った上記のデルタブルース、ザッツザプレンティは続くジャパンCでも馬券絡む活躍を見せました。
どういうローテでくるのかわかりませんが、次JCを使うようなら押さえておいてもいいかもしれません。
1番人気に推されたロックドゥカンブは3着。中団後ろで控え、得意のアガリのかかる展開にもなりましたが、やはり微妙に距離が長かったのか。それともキャリアの差か。
しかしキャリア4戦、しかも遅生まれで3着ですからホント強い馬です。この先も無事に成長してくれればとんでもない馬になるのかもしれませんね。
ダービー馬不在、皐月賞の上位3頭が揃って沈むなど、なんて言ったらいいのやらの今年の菊花賞でしたが、混戦で馬券予想的には十分楽しめました。
そしてレースでも最後の直線で素晴らしい脚をみせた◎アルナスライン、自分でレースを作って見せ場を十分だった○ホクトスルタン、4角で外からまくってった時は一瞬鳥肌が立った△エーシンダードマン!
夢を見せてくれてありがとう!
強い馬が強い競馬を見せるのも競馬の醍醐味ですが、混戦を妄想を働かせて予想するのも競馬の醍醐味。
一風変わった世代でしたが、個人的には十分楽しめた菊花賞でした。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
僕なんて紙に展開図書いてどう来るかなんてやってました(笑)
しかし、アサクサ来た時は勝ったと思いましたが・・・アルナス・・・。最後に切ってしまいました。
さて、来週は秋天。
バルク出ますし秋の中距離戦を楽しみましょう。
サムソン消しま〜す!
しかし東京10Rは3連単を穫りました。
最初調子がいいです
でも勝負レースじゃないんです(〒_〒)
う〜ん。アサクサキングスですかぁ。皐月賞にマイルCで見せ場がなかった馬に勝たれてもねぇ。ちょっと物足りないところです。勝つなら新星に勝ってほしかったです。僕の「今年の3歳牡馬のレベルが低い」という考えは変わりません。
馬券のほうは今日もホクホクです!京都最終の3連複をゲットです!秋天の資金にしようと思います。
いやぁ〜見応えのある最後のたたき合いでしたねぇ!しかもお互いの◎がお互いの無印とたたき合いをしましたからねぇ(笑)!
ダードマンは僕ももしかして!と夢を見ました。9R北野特別を快勝したSマックスと共に賞金加算して春の盾に出て来てほしいですね!
馬券はあかんなぁ。。今週半ばにあるホッカイドウの交流重賞で少しでも流れが変わればいいんですが。。
こんなに展開から血統から買い方まで悩んだG気狼廚靴屬蠅任后
結果は残念でしたが予想は思う存分楽しめました^^
来週は高いレベルでの混戦。こっちも枠の発表から展開、買い方まで悩みそうですね〜。
でもくまさんがバルクで行くように、僕も軸は決まっております!ムーンと心中!
東京10R的中おめでとうございます!
僕も勝負レースでドカンと行っちゃう人なんで外すと致命傷になることが多いです。
そして最終でトドメを差されると…
観にいってた方はロックドゥカンブの5連勝!歴史的な瞬間をみたかったでしょうしね。
仰るとおり3歳牡馬は僕も高いレベルだとは思えません。
もしかしたら牡馬勢が秋華賞に出てても勝てなかったのではないでしょうか?
まぁここから変わってくる馬もいますし、そういう馬に期待しましょう
馬券の方は好調のようですね!
しかも京都の最終ゲットとは!おめでとうございます^^
ほんと火が出るような長い叩き合いでした!本命馬が頑張ってるのに直線入って早々でハズレ馬券を確信。なかなかない経験ですよね(笑)
Sマックスは強かったですねぇ。この馬はほんと出てきて欲しかった。来年の春までにはしっかり賞金加算してほしいものです。
交流の2歳戦、僕当たんないんですよね…
ただ地方馬の上位独占になりそうな気配。
ドリジャニはディープと同じように三角から動きましたが届かず!アサクサは直線しぶとかった〜(笑)次が楽しみです。
馬券はamurouさんの本命のアルナスが気になり3連複をかろうじてゲット、、、
今日はトータルでトントン(苦笑)でした。
来週の秋天はバシャッと当てたいっす(^-^)
遅ればせながら、富士S的中おめでとうございます。菊花賞もアルナス◎だったのに、おしかったですね
でたさんは、最近さっぱりです。
また、天皇賞でお会いしましょう。
By でたさん
同じ混戦G気任盡吐呂醗磴さ離適性が掴めませんし、上り馬もたくさんいましたからね。
難しかったけど予想は楽しかったです^^
ドリームジャーニーは前走と同じように乗りましたが今度は捕まえられず。。
距離でしょうか?それでも5着ですからね、やはり力はある馬です。
とりあえずトントンで終われたのはおめでとうございますと言っていいのかな^^
天皇賞はお互いバッシャっと行きましょう!
ちょいと欲張って大きいの狙いすぎちゃいました(笑)
資金に多少余裕ができたので、押さえを買わず大勝負!こういうところがヘタクソなんでしょうね…。反省です。
今週も難しいレースになりそうですが、気分を一新して仕切りなおしと行きましょう!
いやあ、んでも見ごたえあって楽しいレースでした
懲りずにまた楽しみます
もしや失神するほど張っちゃいましたか。。
昨年、一昨年のような華のある菊花賞じゃありませんでしたが、長距離戦は駆け引きなどもあり見応えありますよね^^
今週は現役トップの馬たちによる力と力のぶつかり合いを楽しみましょう!
話が変わりますがトールポピーが新馬戦を勝ちましたね。トールポピーはPOG馬なので勝ててホッとしてます。でもまぁアドマイヤテンカが戦線離脱してしまったので、上位は無理ですね。
どうやら狙いどころがほぼ同じだったようですね^^
僕は運良く馬連が引っかかりました。全部溶かしましたが(笑)
天皇賞、ゴッホは好きな馬なんですが、今回軸では見送ろうかと。狙いは暮れのグランプリかなと思っております。
トールポピーの勝利おめでとうございます!ルールにもよりますが1頭でもG気鮠,弔らいの活躍をしてくれれば上位も狙えるハズ!
まだまだ諦めちゃいかんですよ^^