2007年11月19日

新馬レビュー フサイチ軍団東スポ杯2歳Sを3連覇!

今年もフサイチ軍団が東京スポーツ杯2歳Sを優勝!
一昨年の勝ち馬リシャールは朝日杯FSを優勝、昨年のホウオーは重賞3連勝でクラシックに挑戦、主役の1頭として盛り上げてくれました。今年のフサイチアソートはこれからどんな活躍をみせてくれるのでしょうか?

一方で同じくキャリア1戦でこのレースに挑み1番人気に支持されていたゴスホークケンは4着。。追い出す前までの手応えから楽勝かと思われましたが、追ってからが案外。距離でしょうか?それとも+12キロだった馬体重が原因なのか?もしくはその両方か?
ただそれでも差し、追い込み馬が上位を占めた流れを先行して3馬身チョイ差なら悪くはありません。キャリア1戦の馬ですしね。
次走でまた注目したいと思います。


5回東京5日(11月17日)11R 東スポ杯2歳S1着 芝1800
フサイチアソート・・・★★★+
人気の2頭が逃げ、先行し前に厳しい流れになった。そんな展開を中団内でじっくりと脚を温存。直線では馬群を割って豪快に抜け出した。差してきた2頭に一旦は差を詰められたものの、ゴール前でまたグイとひと伸びし突き放す。展開が向いたしコース取りも上手かったんですが、キャリア1戦でこの内容は強い。

5回東京5日(11月17日)11R 東スポ杯2歳S2着 芝1800
スズジュピター・・・★★★★
久々で+10キロ、距離経験も1400mまでと厳しい状況でしたが、道中後方で脚を溜めると直線では素晴らしい伸びをみせた。勝ち馬には届かなかったものの、3着馬との叩き合いには完勝とまさに負けて強しの内容。次走は一叩きされた上積みもあるはずで、どんな競馬をしてくれるかが楽しみ。

5回京都5日(11月17日)9R もちの木賞 ダ1800
レインボーペガサス・・・★★★★
先行馬が飛ばし縦長の展開を後方で待機。3〜4コーナーで外からグーンとまくると直線入り口では3番手まで押し上げる。スピードに乗ってからの脚がめちゃくちゃ速くあっさり前を捕らえると2馬身半突き放した。ダートに変わって2連勝ですが、使いつつ良くなってる感じで今の状態なら芝でもかなり走りそうな予感。

5回東京5日(11月17日)5R 新馬 ダ1400
ハピネスフォーユー・・・★★
外からスーっと先行3番手を追走。人気の3頭でレースを引っ張る。直線では逃げ馬が先にバテたため2頭での長い長い叩き合い。直線半ばで交わし前に出ると、しぶとく喰らいつき差し返しにきた2着馬を最後まで抜かさせず、クビ差で押し切った。いい勝負根性がありそう。

5回東京5日(11月17日)6R 新馬(牝馬) 芝1400
サクラカスケード・・・★★
マンハッタンカフェ産駒で母父サクラユタカオー、叔父にサクラローレルという血統。好スタートから先行、かなり緩い流れで道中はきっちりと脚を温存し直線へ。直線では半ばまで追い出しを待つ余裕の手応え。追い出されるとさほどの伸びではありませんでしたが逃げ馬との瞬発力勝負は楽に半馬身制してデビュー勝ち。

5回京都5日(11月17日)5R 新馬 芝1200
サクライダテン・・・★★★
ゆったり目のペースを道中は好位で待機し脚を温存。4番手で直線に入り追い出されると徐々にグングンと力強く加速。トップスピードに乗ると一気に先行馬を捕らえて抜き去った。サクラバクシンオー産駒、血統からも走りからも短距離向き。似たような馬名の馬がいるので次走注意したいところ。

5回京都5日(11月17日)6R 新馬 芝1600
サダムイダテン・・・★★★★★
フォーティナイナー産駒、叔父にマイネルセレクトという血統。道中はのんびりと好位の外を追走していましたが、3〜4コーナーで馬なりのままマクリ先頭へ。直線でも終始馬なりのまま後続を3馬身も突き放してしまった。追うとこなくアガリ3F34秒4!とんでもないスピードの持ち主。将来マイル路線で大活躍しそうな予感。

3回福島9日(11月17日)2R 新馬 ダ1700
サクセスブロッケン・・・★★★★
サクセスビューティの息子でシンボリクリスエス産駒。軽く押してハナに立つと終始マイペースの逃げ…なんですが、他馬は3コーナーあたりで手綱が動くほどスピードが違いすぎた。直線に入る前に勝負を決め、直線では軽く流してぶっちぎり。2着以下を2秒以上ちぎる大楽勝。血統的にも芝でもみたい1頭。

5回東京5日(11月17日)2R 未勝利 芝1400
ニシノオニテツマル・・・★★★
ニシノシタンの半弟でアグネスワールド産駒。道中は緩いペースを先行し楽な手応えで直線へ。直線での手応えも抜群で同じく先行していた2着馬との瞬発力勝負を余裕を持って制した。ただ、今回は相手に恵まれただけであまりスパッと切れる脚はなさそう。お兄さんのようにスピードを活かす競馬の方が向いてるのかも。

5回東京5日(11月17日)3R 未勝利 芝2000
ニシノエモーション・・・★★★★
シンボリクリスエス産駒で母父Sadler's Wells。行く馬がおらず、それならと言った感じでハナへ。道中はスローに落とさず平均ペースでの逃げを打つ。直線では伸びを欠く他馬を尻目に1頭余裕の手応え。直線半ばからジワジワと差を広げ最後は3馬身半の差をつける圧勝。前走フサイチアソートとアタマ差の競馬をしたことからも能力はかなり高そう。

5回京都5日(11月17日)2R 未勝利 芝1600
オースミスパーク・・・★★★
最内枠から好ダッシュを決め楽にハナへ立つとマイペースの逃げを打つ。4コーナーからじーっくりと後続を引き付けて直線へ向くと、直線入って早々にあっさりと抜け出した。展開も楽でしたが、なかなかスピードがありそうなタイプ。前走差し比べで負けているので前で競馬粘りこむ競馬が向いてるのかもしれません。

5回京都5日(11月17日)3R 未勝利 芝2000
アルスノヴァ・・・★★★★
ドリームジャーニーの半妹でDD産駒。好スタートから控えると道中は4番手の位置取り。1000m通過時点から一気にレースが動きましたが無理せず自分のペースで追走。直線で追い出されると鋭く反応し直線半ばで抜け出して突き放した。お兄さんよりも長めの距離が向いていそうで兄同様かなり切れる印象。

3回福島9日(11月17日)1R 未勝利 芝1200
アラマサロビンソン・・・★★
押してハナを主張、道中はスピードを活かした逃げを打つ。直線に入ると他馬を楽々突き放して4馬身差の圧勝。使われつつ力も付けているのでしょうが、重、不良馬場での好走が目立つ。力のいる馬場が得意そうで、福島の馬場も内の荒れたところを余裕で走っていました。時計の掛かる馬場で要注意。

競馬blogランキング
TOPへ戻る


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList