2008年02月13日

きさらぎ賞 今年もガチガチ?

2月の3歳重賞第2弾きさらぎ賞。勝ち馬は勿論2着馬、3着馬からもクラシックで活躍する馬がわんさか出るスーパー出世レースですが、今年はどーなることやら。
堅いと思った共同通信杯があの結果ですからねぇ。今年の3歳牡馬はホント何が何だか。

そんな今年のきさらぎ賞ですが、とりあえず過去10年の傾向からです。

上位人気の成績
1番人気
1、2、9、1、8、3、2、3、2、
2番人気
9、1、1、5、2、2、10、1、1、2
3番人気
3、12、5、2、5、1、1、4、8、

毎年1、2番人気が1頭は連対、連対馬の最低人気は6番人気、3着以内に広げても7番人気までしか馬券に絡んでいません。
複勝圏内に入った30頭中26頭が5番人気以内というめちゃんこ堅いレース。傾向からは手堅く、点数を絞って。

実績から
朝日杯FSで掲示板に載っていた馬
4、2、9、
朝日杯FSで6着以下だった馬の成績
6、2、3、6、4、8、4、2、5、5、10、6、6着
ラジオNIKKEI杯で掲示板に載っていた馬の成績
2、8、1、2、5、8、11、2、4、7、1、2

前年の朝日杯に出走していた馬、ラジオNIKKEI杯で掲示板に載っていた馬がよく馬券に絡んでいます。率になおすとさほど…ですが前走、前々走でこのどちらのレースを走っていた馬はとにかく要注意。

前走から
前走朝日杯FS、ラジオNIKKEI以外の芝の重賞で掲示板に載っていた馬
4、9、3、7、9、3、6、3、4、2、3、10、11、4、4、6着
前走芝のOP特別連対馬
2、1、2、5、6、4、2、2、1、2
前走芝の500万特別連対馬
1、5、13、16、1、3、6、8、9、1、9、1、1、1、3、8、9、8着
前走芝の未勝利(2回目の新馬)1着馬
3、7、14、13、6、7、11、3、
キャリア1戦の馬
7、3、7、8、4着

OP、500万特別連対馬が好走しているように重賞実績は必要なく素質重視。しかしながら流石に前走未勝利、キャリア1戦の馬では厳しい模様。
朝日杯、ラジオNIKKEI杯以外の重賞を前走好走している馬は0−1−4−11と3着は多いものの不振傾向。やはりこちらも素質重視?というか、重賞でも王道を使ってきている馬がオススメ。

今日のまとめ
福寿草特別の1着馬ブラックシェル。今年はこの馬が1番人気でしょうか?データからも安定した成績を残している前走500万特別の連対馬。普通に考えればこの馬で堅い気がします。
ただ前走で負かした2頭の評判馬キングスエンブレム、ファリダットは共に次走1番人気で3着と期待に応えられず。。あれ??
評判馬2頭を破ったという付加価値で人気しすぎるようなら、馬券的にはちょいと買いづらい馬にも思えてくる。
それならば前走OP特別連対馬アルカザン、良く馬券に絡むラジオNIKKEI杯、朝日杯組メイショウクオリアレッツゴーキリシマあたりが面白いかも。
中心馬不在の3歳牡馬クラシック路線。その中心に!という期待でブラックシェルが過剰な人気になるようならあえて2着付け、3着付けの馬券を厚く買ってみたいなと思います。

競馬blogランキング
TOPへ戻る


newtype777 at 19:51│Comments(0)TrackBack(7)今週の予想 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【きさらぎ賞(2008年)】登録馬の血統  [ 【血統フェスティバル】blog ]   2008年02月13日 21:16
【きさらぎ賞】過去5年の1〜3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。
2. きさらぎ賞を考えてみる  [ だこたの競馬日記 ]   2008年02月13日 22:59
サダムイダテンのまさかの敗戦で混沌としてきた牡馬クラシック路線。
3. 08きさらぎ賞データ(1)  [ Celtic Moon ]   2008年02月14日 21:23
競馬データ・サイン馬券で予想するサイトあります 競馬ブログ 元ジョッキー・現役トラックマンのブログがあります 人気blogランキングへ こ...
4. 2008年きさらぎ賞の「天国と地獄」  [ ○◎○な生き方 ]   2008年02月14日 21:33
ここ10年は9頭のダービー連対馬を輩出し,優勝馬のうち4頭がクラシックレースの覇者となっているきさらぎ賞。クラシックレースのターニングポイントとなっていますが,きさらぎ賞上位馬の傾向がどうなっているのかを検証します。
5. 2/17(日)第48回きさらぎ賞(Jpn  [ しげぽーね@eBet ]   2008年02月14日 21:36
先週の共同通信杯は日程の変更もあってか主役候補が惨敗。今年は混戦クラシックかもしれません。このきさらぎ賞は最近はクラシックへ直結しており昨年1着馬アサクサキングスがダービー2着、菊花賞では1着、2006年1着馬ドリームパスポートはクラシック2着、2着馬だったメイシ...
6. きさらぎ賞2008 − 競馬予想 Kanayamahai  [ Kanayamahai ]   2008年02月15日 15:24
きさらぎ賞2008 みんなの予想。Kanayamahai は無料でみんなの予想を見たり、予想大会に参加できる競馬予想コミュニティサイト!予想大会はJRA(日本中央競馬会)の全オープンが対象レース!
7. ラップギアへの挑戦(第1回)  [ 馬柱にだってドラマがある! ]   2008年02月15日 23:45
5 ベンチャーナイン 新馬〜京成杯までの傾向 レース名 着順 上がり3ハロン レース上がり3ハロン ラップギア 展開 新 馬 1 33.4 34.6 △10△11▼11 瞬発 野路菊S 2 35.1 35.3 △13▼01▼05 瞬発 萩 S 4 35.4 35.3 △0...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList