2008年06月01日
日本ダービー 回顧
祝!変則2冠馬誕生。皐月賞終了時点では予想もできなかったこの結果。まさか別路線組にこんなに強い馬がいるとは思いもしませんでした。
あとは無事に秋、そして古馬になってからも活躍してくれれば。マイルCをステップにダービーを勝った2頭は秋故障しちゃってますからね。目が覚めるような末脚だっただけにそれだけが心配です。
それでは予想結果です。予想
1着◎ディープスカイ
2着×スマイルジャック
3着▲ブラックシェル
4着×マイネルチャールズ
5着×レインボーペガサス
7着○アドマイヤコマンド
11着×タケミカヅチ
12着×ショウナンアルバ
14着×サブジェクト
えーと、まず馬券の方はというと…。
買い目
馬単 ◎→○▲ 2点
3連単 ◎→○▲→○▲××××× 12点
なぜ ◎→○▲×××××→○▲ これを押えられないんだ…orz
金鯱賞では馬連押えずに失敗しましたが懲りずにこれで。外れた時は“ダービーですから”で丸く収まる!
レース後“ダービーだから”と50回くらい言いましたが、言うたびに力が吸い取られていくような言葉でした。
配当があんなに高くなければまた違っていたんでしょうが…。点数絞ってガツンと行き過ぎた。
大興奮はできましたけど。
馬券の方はガツンと飲んで忘れよう…。
レースの方はというと忘れられそうにないインパクトのある内容でした。最内枠だったこともありますが、直線に入った時はマジですか?というような位置取り。正直届かないだろうと。
追い出してからも2着までかなと思ってみていたら…。1馬身半も突き放した!!
正直他馬のレベルは例年と比べて?なのかもしれませんが、この世代にも枠や展開に関係なく勝てる“抜けた馬”がいたんだなと。
あとは秋に古馬とやってどーなのか?ホントにそれまで無事に行って貰いたい。
ダービーも終りとりあえず3歳馬の春のG祇鐇は終了。混戦な世代でしたが、
桜花賞
レジネッタ(母父SS) エフティマイア(フジキセキ)
皐月賞
キャプテントゥーレ(アグネスタキオン) タケミカヅチ(ゴールドアリュール)
NHKマイルC
ディープスカイ(アグネスタキオン) ブラックシェル
オークス
トールポピー(母父SS) エフティマイア(フジキセキ)
ダービー
ディープスカイ(アグネスタキオン) スマイルジャック(母父SS)
何だかんだで連対馬10頭中9頭までもがサンデーの孫。まぁ出走馬の大半がSSの孫なんですけど。
サンデーサイレンスというのはホント凄い馬なんだなと改めて思った今年の春のクラシックでした。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ダービー終わってしまいましたね・・・
amurouさんの馬券予想、かなり惜しかったですね(馬連でも万馬券)
私の方はamurouさんとは逆の意味で凹んでいます・・
馬券は全くのハズレ、PO馬は4着惨敗・・
さぁ気持ちを切り替え、明日からは2歳馬の猛勉強に入ります。
amurouさんのドラフト結果楽しみにしていますね^^
ディープスカイ距離持ちましたねぇ。未勝利のときはまだ皮が剥けてなかったのでしょうか。この勝ち方をされては脱帽です。秋はどの路線を歩むか注目ですね。
勝ち馬が変わりまくりでイライラした08年世代。09年世代こそはハイレベルな戦いをしてもらいたいところです。さすがに3年連続の低レベルはこりごりですから。
ディープスカイ素晴らしい競馬でしたねぇ!上がりは断トツの3F34.2!スマイルジャックも完璧な競馬をしましたが力が違ってましたね!そしてフラムドパシオンも貫禄勝ち!無理はあまりできないでしょうがJCダート目指して頑張って欲しいデス!
因みに今日の岩手ダービーはリュウノツバサとゴールデンクリークの一騎打ちかなって思ってマス!
僕の方は意図的に2着付けを外したのでまぁ仕方なしと割り切れる部分はありますが、塗り忘れというのはショックでかそうですねぇ。
ちなみに酒飲んで忘れるどころか悪酔い。当分忘れられそうにありませんです(笑)
まぁ本命馬が強い勝ち方してくれたから、それがせめてものでしょうか^^
ディープスカイおめでとさんですね!
POGをやってると今年も1年終わったって感じですよね。
予想の方でチョコ代稼ぐつもりでしたがう〜んな結果。そしてPOGの方はもっとう〜〜んな結果に。。
でも1年頑張って走ってくれた(走ってないのもいますが)PO馬たちにお疲れ様といいたいです。
チャールズ4着。残念でした。
今にして思えば京成杯が余計だったのかもという気もします。でもPO孝行な馬でしたね!
羨ましい^^
馬がデビューした頃とは別馬になってましたね。ホントに強かった。というか強くなった?
秋は春にスキップした中山でのG気任匹ΔいΧデ呂鬚垢襪里楽しみです。
あまり合いそうなイメージではないですが(笑)
仰るとおり、ダービーでこれだ!という馬が出ましたが、それまでは盛り上がりに欠けましたからねぇ。
来年は2歳から続く“クラシック路線”を楽しめる世代であって欲しいですよね^^
まず今日の岩手ダービー。携帯家に忘れて参加できず…orz
ちなみに参加してたら外してました(笑)
ディープスカイは切れますねぇ。府中向きの印象ですし秋は天皇賞→JCでしょうか?
馬場の荒れたアガリの掛かる中山の有馬でどうなるか早くも興味あります。パワフルなんで平気かな?
フラムドパシオンは大楽勝でしたね^^
直線も余裕たっぷりで追い出しを我慢してました。無事に行ければ来年またドバイへ行けるかな?