2008年10月14日
秋華賞 久々に大波乱の予感
クイーンSを叩いた桜花賞馬レジネッタはローズSで勝ち切れず3着。しかも勝ち馬は休養明けのマイネレーツェル。
一方オークス馬トールポピーは太目残りとはいえ掲示板にも載れない6着と敗退。
最近堅いレースが続いている秋華賞ですが、今年は久々に波乱の臭いがプンプンしてます。大波乱は忘れた頃にやってくる!
ティコティコタックから8年。そろそろではないでしょうか?
それでは早速過去10年の傾向です。
上位人気の成績
1番人気
3、13、10、1、1、2、4、2、4、3着
2番人気
1、3、4、2、18、1、1、1、1、1着
3番人気
7、5、11、3、2、4、6、12、6、4着
4番人気
8、4、18、6、8、9、5、8、3、10着
5番人気
16、6、3、12、7、17、2、3、2、14着
1、2番人気で7連勝中!そして現在2番人気が5連勝中であります。だがしかしここ7年の1、2番人気馬と今年の1、2番人気馬にはちょいと実績に差があるような気も。。
人気馬が強いレースですが7番人気以下の馬も6連対としっかり活躍しており荒れる要素は十分。また3〜5番人気に勝ち星はなく合わせて3連対という状態。1、2番人気が飛べば大波乱の可能性は高くなりそうです。
オークス
オークス連対馬の成績
7、3、4、13、10、4、3、2、8、1、13、1、1、1、3、4着
オークス3〜5着馬の成績
1、8、5、5、1、4、6、10、18、3、5、4、2、7、2、4、11、7、14着
オークスから直行した馬の成績
7、4、15、18、7、1、9、8、14、13、13、15、1、17、9着
オークスで掲示板に載り、ローズSで3着以内の馬
1、5、2、3、1、1、3、4、4着
桜花賞
桜花賞連対馬の成績
1、5、4、1、6、11、1、4、14、2、6、4、1、2着
桜花賞3着以内でローズSも3着以内だった馬
1、5、2、2、1着
オークス連対馬も桜花賞連対馬も秋華賞での勝率は5割を切っています。早熟な馬、または夏を挟み調子を崩す馬などを理由に人気でぶっ飛ぶ事も多い。
春の力を出せるかどうかの1つの目安がローズSでの成績。オークスで掲示板に載った馬、桜花賞なら3着以内の馬がローズSで3着以内に入った場合は秋華賞でも馬券になる確率はグーンとあがります。
今年該当するのはレジネッタ1頭のみ。なんですがクイーンSを叩いて着順を落としての3着というのが引っかかるんですよね…。
ちなみにオークスで掲示板に載った馬でローズS4着以下だった馬の成績は
13、10、4、5、4、6、10、1、7、11、14着
有名どころではトゥザヴィクトリー、シルクプリマドンナ、チアズグレイス、ピンクカメオがこれに該当し凡走。唯一巻き返したのは3冠牝馬スティルインラブのみでした。
今年該当するのはオディール、ブラックエンブレム。そしてトールポピー…。2000mから1800mとローズSの条件は変わりましたが、果たして傾向まで変わるかどうか?
今日のまとめ
データからトールポピー、オディール、ブラックエンブレムは消し。問題は一叩きされ該当しているレジネッタをどうするか?人気でしょうし思い切って消すのもいいかもしれません。
オークス連対馬のトゥザヴィクトリー、シルクプリマドンナはローズSで4着に敗れたにも拘らず秋華賞でも1番人気に支持されました。その2年の勝ち馬は二桁人気のブゼンキャンドルとティコティコタック。
今年も春の実績馬に取って代わるような人気馬の存在は皆無。恐らくレジネッタ、トールポピーが人気になると思われます。
歴史は繰り返す。狙うなら今年しかないような気がする!!ただ何を狙っていいのかさっぱりわからないんですよね。。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
たぶん、いやおそらく結果は分かっていると思いますが、撃沈して参りました・・・
せっかくの東京、嫁にいつもより多めに小遣い貰い、絶対勝って帰ると約束・・・
さらにプレゼント(財布)を買って来てやると豪語しての出陣でしたのに・・・
しかし懲りずにというか、サイト的に投資馬券予想を継続しようと言う決断に致しました。
まずは秋華賞!
amurouさんのデータ参考にさせて頂きます。
やられてしまいましたか。。しかもプレゼントの約束までしての撃沈!
ヅカさんに漢を感じました。
今回結果は伴いませんでしたが、そういう心意気って大事ですよね!
負けたときは笑ってごまかせばいいんです(笑)
さて祝!継続ですね^^
継続一発目から超難解の秋華賞ですが、当たれば配当もでかそう!
今週は一緒に笑えるように頑張りましょう!