2009年02月16日

フェブラリーS カネヒキリこけるならここかも?

ダイワスカーレット引退。まさかフェブラリーSの週に引退を発表するとは僅か1週間前は思いもしませんでした。
芝の最強馬が挑むドバイWC。暮れの中山を楽々こなす力強さと府中の2000mをHペースで飛ばしても最後までバテない抜群のスピードと持続力。
絶対ドバイでもいいレースができると思っていたのに…。
ただドバイというとどうしてもホクトベガのことが頭によぎる訳でして、この馬の場合は繁殖として血が残せるだけでも不幸中の幸いなのかもしれません。
しかももうすぐ繁殖シーズン。これだけの馬、どんな種牡馬をつけるのだろうか?

そう思っていたらどうやらもう決まっているようで。
その種牡馬の名はチチカステナンゴ!

ん?チチカス!?私のような馬鹿だと直ぐおっぱい関係を想像してしまいますがグアテマラの都市の名前が馬名の由来のようですね。
調べてみると今年社台Fが輸入したカロ系Smadoun産駒の種牡馬、ランペイアのお兄さんの模様。真っ白い馬体が映ってる写真をみることができました。
もしかしたら再来年の夏には芦毛馬体のチチカススカーレット(馬名文字数オーバー)なんて馬が走ってるかもしれません。

ということで長々とダイワスカーレットについて書いてしまいましたが、彼女がいなくても豪華なフェブラリーS。もし出てたらとかは考えずに楽しんで行きましょう!
参考データは中山開催を除く9回分です!

上位人気の成績
1番人気
6、13、4、1、1、1、1、9、
2番人気
1、2、2、3、8、5、2、2、
3番人気
4、4、5、4、2、15、5、3、3
4番人気

3、1、3、2、6、4、4、11、4着

勝つか飛ぶか?の1番人気。2、3着はなく買うなら頭付けが良さそうです。逆に軽視するのなら全く押えずOKかも!?
更に2番人気も5連対と安定しており毎年必ずどちらかが連対。連軸は1、2番人気から。

実績から
前年のJCダート連対馬の成績
2、4、9、1、4、5、1、2、9、1、
前年の東京大賞典連対馬の成績
1、3、6、5、11、15、2、7、2、1

フェブラリーSの連対馬は同年のJCダートで大活躍なんですが逆はさほどの成績。というか昨年から阪神開催になりましたし全然参考にならないとはおもいますが、一応世代交代はこの時期が多いということで。
東京大賞典の連対馬も5割を切る連対率。あまり過信すると危ないかもしれません。

前走成績から
東京大賞典掲示板から
1、5、10、2、15、3、2、9、1、2
東京大賞典6着以下
4、9、2、12、13着
川崎記念連対馬
6、11、4、2、2、7、14、中

根岸S連対馬
1、4、3、6、13、5、1、9、10、11、3、6、
根岸S3〜5着馬
5、16、9、16、7、10、12、16、8着
根岸S6着以下
8、9、10、12、15、3、5、12、8、13、14、15、13、5、11、13、14

平安S連対馬
2、4、6、15、6、3、5、8、1、11、6、8
平安S3〜5着馬
8、1、2、
平安S6着以下
7、11、10、14、4、6、4、5、12、9着

どのステップがいいという訳ではなく満遍なく連対馬が出ております。ただ川崎記念からは2回(2回ともシーキングザダイヤ)しか連対馬が出ておらず、昨年はフィールドルージュが2番人気で競争中止。鬼門のステップかもしれません。
中央のステップレースでは根岸Sを狙うなら連対馬、平安Sなら掲示板に載っていた馬までがいいようです。共に6着以下は相当割り引いた方がいいかも。

今日のまとめ
復活してからのカネヒキリを観てるとどうも逆らう気をなくす。ただダイワスカーレットがいなくなってしまった今恐らくここは確実に1番人気。
その1番人気のデータはというと勝つか飛ぶか?の両極端。この馬を負かす馬は見つけられなくてもこの馬が勝手に自爆してくれれば…
長い休養から明けて既に4戦目、そろそろ疲れが出てきてもおかしくない頃。しかもこれまで勝ち馬を輩出していない川崎記念からのステップ。
さらに前年のJCダートの連対馬も東京大賞典の連対馬も連対率5割を切ってる!
もう逆らわないと決めていましたが、もし逆らうならここしかない!そんな気がしてきちゃいました。

競馬blogランキング
TOPへ戻る


newtype777 at 20:03│Comments(8)TrackBack(11)今週の予想 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【フェブラリーS(2009年)】登録馬の血統  [ 【血統フェスティバル】blog ]   2009年02月16日 20:10
【フェブラリーS】過去5年の1〜3着馬の血統・レース内容から注目馬を探します。今年の登録全馬の血統も掲載。色分け血統表は知識不要で超便利!!
2. 09フェブラリーS過去好走馬ラップギア  [ Celtic Moon ]   2009年02月16日 21:59
競馬データ・サイン馬券で予想するサイトあります 競馬ブログ 色々な競馬関連サイトが登録されています競馬サイト・競馬ブログ ランキング...
3. 2009年フェブラリーステークスデータ、やはりこの3頭!?  [ 激走!データ競馬ブログ ]   2009年02月16日 22:48
2009 フェブラリーステークス データ 2009年2月22日1回東京8日  第26回フェブラリーステークス(G1)東京ダ1600m 4歳上 定量 フェブラリーステークスは1997年からG1に昇格しました。 国内のG1開幕戦となります。 1999年にはメイセイオペラが地方所属馬として初めて...
4. 東京競馬場 ダート1600Mのコースデータ  [ わがまま♪新馬券生活!! ]   2009年02月17日 10:36
画像をクリックすると拡大されます 芝のポケットスタート。 ダートの本線までに芝を走る距離は内が約150m、外が約180m。 スタート後に芝を走る距離が内外で違うため、外枠有利と言われる。 だがその距離差はたかだが30m程度で、その有利は絶対ではない....
5. 東京競馬場 ダート1600Mのコースデータ  [ わがまま♪新馬券生活!! ]   2009年02月17日 10:37
画像をクリックすると拡大されます 芝のポケットスタート。 ダートの本線までに芝を走る距離は内が約150m、外が約180m。 スタート後に芝を走る距離が内外で違うため、外枠有利と言われる。 だがその距離差はたかだが30m程度で、その有利は絶対ではない....
6. 第26回 フェブラリーSの展望  [ アミューズエイド ]   2009年02月17日 21:19
 先週の13日に左前浅屈腱炎でフェブラリーSを回避した去年の有馬記念馬、ダイワスカレーット号(牝5歳)が明日の18日付で競走馬登録を抹消。  [画像]  まあ時期が時期だけにいつ頃までに復帰すると明確に書いてなかったんで、薄々繁殖牝馬になるんじゃないのか...
7. 【レース適正09】G??フェブラリーステークス  [ カズスポBlog -Road to Fantasista- ]   2009年02月18日 00:59
東京11R G??フェブラリーステークス 当ブログや予想方法についてはこちら
8. フェブラリーSの話。2月22日は猫の日、そして我こそは  [ ミシエロの3年前は忘れた ]   2009年02月18日 23:11
2月22日は猫の日、そして我こそは猫の日制定大統領。 なんと3回目を迎えましたこの企画。 今年はなんとフェブラリーS当日がニャンニャン記念日なのです。
9. フェブラリーS(09年)展望  [ 血統適性blog ]   2009年02月19日 14:31
【フェブラリーS】展望 過去のフェブラリーSの血統データから、好走血統を見ていきます。 では大系統ごとに分析していきます。
10. 【フェブラリーS】カネヒキリVSヴァーミリアン  [ 競馬予想@競馬で儲けよう ]   2009年02月19日 18:50
フェブラリーSで人気を分けそうなカネヒキリとヴァーミリアン。 今回は種牡馬成績からカネヒキリとヴァーミリアンを比較したいと思います。
11. フェブラリーステークスで稼ぐぞ  [ わがまま♪新馬券生活!! ]   2009年02月20日 11:38
ポチリと応援お願い致します。 13位くらい 141位くらい 347位くらい 週末に向けて、運試しは如何ですかぁ? メルアドだけで参加できる簡単な現金スロット! 『777』が揃えば『現金10万円』や『オーストラリア旅行』がその場で当たります♪ 公式サイト....

この記事へのコメント

1. Posted by シジマール   2009年02月16日 21:44
恒例の(?)再びコンバンハm(__)m!

種付け相手はチチカステナンゴですか。なかなかカワイイ顔をしてますが広島人の僕としてはヨーグルトを作ってる広島の会社チチヤスヨーグルトを思い出しました(笑)!因みに大阪では売ってるのでもしかしたら東京でも売ってるかも!?美味しいので機会あれば一度ご賞味あれ!

で、いつかスカーレットにはクロフネとの子を産んでその子がドバイで走る姿を見てみたいデス!
2. Posted by S.O   2009年02月17日 11:25
こんちはです!

いや〜、ダイワスカーレットの引退は残念です。デビュー戦を現地で見たときから、なかなかの馬だなと思ったら相当強くなってしまいました。いろいろとありましたが、お疲れ様と言いたいです。

種付け相手のチチカスなんたらはどうなのでしょうか。期待だけさせてエリシオとかラムタラのようにはなってほしくないのですが…。
3. Posted by amurou   2009年02月17日 12:45
シジマールさん、再びコンニチハ^^
チチヤスヨーグルトは広島の会社だったんですね!久しく食べていませんがこっちでも売ってますよ!
ちなみにヨーグルトは二日酔いの時にごくごく飲むのが大好きです(笑)

僕はジャングルポケットやタニノギムレットの仔がみたいと思いました。でもクロフネもいいですねぇ!
当然マツクニ厩舎で。でもドバイ前にまた故障しちゃいそうな予感が…
4. Posted by amurou   2009年02月17日 13:00
S.Oさん、どもです!
いやいや志半ばではありましたがホントに強い馬、そして凄い馬でした。ファンもいっぱい楽しませてくれましたよね。同じくお疲れ様でしたといいたいです。

チチカスのカロ系、日本ではビワハヤヒデやコジーンが有名ですが正直微妙な気が。社台得意の新種牡馬にというやつでしょうけど…。
5. Posted by ゆーき   2009年02月17日 16:49
お久しぶりです。
私立大学の受験がとりあえず今日で終わりです。
あとは国公立!

ダスカ… 正直とてつもなくショックです。まだ幼い僕が競馬を始めてからは確実に牝馬最強でした…

それにしてもチチカステナンゴは知らないですね。アカテナンゴなら知ってるんですが 笑
フェブラリーSの時はまだ東京にいるんで行きたいんですけどねー… なかなか大変なものがあります…
僕としてはブロッケンに頑張って欲しいです。
6. Posted by シジマール   2009年02月18日 12:15
ぐっどあふたぬ〜んm(__)m!

ではでは金盃

◎マンオブパーサー○バグパイプウィンド▲クレイアートビュン△ギャンブルオンミー、ナイキアースワーク

イイメンバーが揃いましたが以前交流G1を制した◎が56kgで出走は有利なハズ!マンオブパーサーで勝負シマス!

実は名古屋の梅見月杯もいいメンバーなんですよねぇ!こちらは◎ムーンバレイから手広く流す予定デス!
7. Posted by amurou   2009年02月18日 12:31
ゆーきさん、こんにちは!
おぉ!私大は終わりましたか。お疲れ様です^^あともうちょっと。競馬でいうとラスト1Fですね。頑張って下さい。

ダイワスカーレットは僕も十数年見た中で最強牝馬です。というか牝馬というくくりをしなくても歴代の名馬と肩を並べる強さだと思っています。惜しいですよね…
ちなみにチチカスは僕も今回の件で知りました。宣伝効果は絶大ですね(笑)

受験の最中に競馬場に行くのはさすがにきついですよね(笑)
終わってからゆっくり。観光もかねてダービーの頃にでもどうでしょうか^^
8. Posted by amurou   2009年02月18日 12:39
シジマールさん、こんちはーっす!
僕は徐々に力を付けてきてついにはGI出走までこぎつけたクレイアートビュンから。
○バグパイプウィンド▲マンオブパーサー△ルースリンド、マズルブラスト

名古屋の梅見月杯。面白いとい情報をもらうとついつい遊んでみたくなっちゃいますから(笑)
昼休みを利用して軽く予想してみますね
間に合いそうで怖い(笑)

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList