2009年10月14日
デイリー杯2歳S 過去の傾向から
個人的にはある意味秋華賞以上に注目のレース。というのもPO馬ダノンパッションが登場予定。前走は札幌の芝は合わないだろうなと思っていたのですが新馬以来2ヶ月振りのレースを2馬身差の4着に好走。重賞でもやれそうな手応えが掴めました。
叩き2走目、今度は合うだろうなと思われる京都で。期待が高まります。勝てば来春まで賞金面での不安もなくなりますしね!是非よい内容で、よい結果を期待です!
それでは最早本命は決まっておりますが、とりあえずデイリー杯2歳Sの過去10年の傾向です。
上位人気の成績
1番人気
8、1、3、1、1、4、1、1、8、2着
2番人気
2、2、13、2、2、5、4、2、7、5着
3番人気
3、5、2、6、3、2、2、7、1、1着
4番人気
4、11、14、9、9、8、3、5、11、10着
連対馬20頭中16頭が3番人気以内。こんだけ連に絡んでいますので当然上位人気3頭の総崩れはありません。連軸は3番人気以内から。
また10年中8年で3着以内に3番人気以内の馬が2頭入っています。3連複、単でも上位人気からの2頭軸がよいかもです。ただ6、8、9番人気と人気薄が過去10年で3頭も頭できています。
3連単の場合は着固定はせずマルチで買う方がいいかもしれません。
前走成績から
重賞で3着以内
2、11、13、3、5、6、11、1、5、2、5、11着
重賞で4着以下
5、5、4、11、7、5、6、3、4、2、3、6着
OP特別1着馬の成績
2、3、4、3、1、4、1、7、2、10着
OP特別で負けていた馬
6、7、9、10、11、4、12、13、2、7、8、8、12、4、8、7、9、10、6、10、12、7、8、9、10、6、8、10、1、6、4、8、11、12着
1〜4番人気までのキャリア1戦の馬
8、2、2、3、2、1、2、4、7、5着
5番人気以下のキャリア1戦馬
10、15、6、9、12、9着
未勝利戦(2、3回目の新馬戦)で1着
3、6、7、8、9、14、1、5、6、10、11、16、7、9、10、13、4、5、8、1、3、8、11、3、5、9、11、13、4、8、10、12、13、1、3、7着
連対馬の前走は20頭中15頭が1着でした。残りの5頭の内訳は重賞2着馬2頭、OP特別2、3着馬が1頭ずつ、そして重賞6着馬が1頭。
レースレベルに拘らず前走で馬券に絡めていない馬は大幅に割り引いた方がいいかもしれません。ってダノンパッションがぁぁああ
救いは唯一の例外だったタケミカヅチは6着に敗れた新潟2歳Sで1番人気だったということ。重賞で1番人気に支持されるような馬なら多分大丈夫!かも??
また重賞好走馬よりもOP特別1着馬、1〜4番人気以内に支持されたキャリア1戦の馬の方が安定して好走傾向。
ただ今年は前走OP特別1着馬もいませんしキャリア1戦で人気を背負いそうな馬も見当たらず。こういう年はもしかしたらとんでもない馬が突っ込んでくるかもしれません。
今日のまとめ
なんか自分のPO馬が出走するというのに、こういうことをいうのも何ですけど例年よりも出走馬のレベルが落ちてるような印象が。。
重賞2着馬が1頭いますが重賞好走馬はさほど好成績を残しておらず、例年好走しているOP勝ち馬や大物感漂うキャリア1戦の馬が不在。
こうなると、なんだかどの馬にもチャンスがありそうな雰囲気。幸か不幸か軸は決まっていますのであとは相手だけ。とんでもない馬を連れてくることを願って総流しでもかけようかしら。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
まぁ豊騎乗ですから仕方ないですが(-_-;)
しかしここは最低でも2着じゃないと次は非常に厳しいでしょう。
それにしても凄いデータですね。
自分には真似できません!
凄いです(>_<)
ところで話は変わるのですが、私は貴サイトと相互リンクをさせて頂きたいと思っております。
こちらは「おすすめリンク」に貴サイトを追加させて頂きました。
不適切だと思われた場合にはすぐに削除致しますので、一度ご覧になって下さい。
よろしくお願い致します。
ダノンパッション、POの僕でさえ過剰人気だと思ってます。血統、厩舎、鞍上…。人気になり要素だらけですからね(笑)
京都は合うと思いますしここは是非結果を出して貰いたいところ。というか出せなかったらかなり凹みそう。。
相互リンクの件ありがとうございます。こちらからもリンクさせて頂きます。
ダノンパッションは楽しみ4割、不安6割といった感じです。
ベストに近い舞台だと思うのでここで結果を出せないと一気に期待がしぼんでしまいますので。レースを観るのが怖いですよ(笑)