2009年11月12日
京王杯2歳S 過去の傾向から
殆どクラシックには繋がらないレースですが朝日杯FSの連対馬を多く出しており、暮れの大一番を予想するためにも重要なレース。
今年もクラシック候補というよりはスプリンター、マイラータイプの馬が多く集まりました。来年のクラシックを見据えちゃうとちょい地味にも映りますが、今年は短距離路線で活躍してきた馬が多く出走。かなりいい面子になったんではないでしょうか。
まぁ中には早熟タイプの馬もいると思うので将来的にはどうなるかわかりませんが、現時点で予想するにはいい意味で混戦。
翌日のメインが堅そうなだけに予想的にはこちらの方が面白いかも?
それでは過去10年の傾向です。参考データは中山開催を除いた9回分で。
上位人気の成績
1番人気
4、2、2、1、5、2、4、1、2着
2番人気
6、1、1、3、16、9、5、13、10着
3番人気
2、3、8、5、2、8、1、5、3着
4番人気
5、5、6、7、3、1、10、3、5着
5番人気
7、4、5、2、7、3、12、10、4着
9番人気以下が3勝、ここ3年連続で二桁人気が馬券に絡んでいる波乱含みのレース。2歳重賞の人気なんてアテになんない!と思いきや1番人気は掲示板を外してないという安定した成績。そして毎年必ず3番人気以内の馬が1頭は連対しています。ということで軸は3番人気以内から。そして紐は手広く、二桁人気まで。
前走成績から
重賞連対馬
6、1、5、6、5、4、5、8、10、13、2着
重賞で3〜5着
4、8、1着
重賞で6着以下
3、10、1、7、6、9、4、15着
OP特別1着馬
9、11、2、2、1、13、3、9、4、11着
OP特別2〜5着馬
5、7、8、3、5、14、3、2、8、1、3、1、5、10着
OP特別6着以下
13、4、14、1着
人気馬がそこそこ強い割りに、前走重賞出走馬の成績は酷い。特に連対馬は11頭も出走しときながら僅か2連対。ファンタジーSの時もそうでしたが間隔が開きすぎるのがやはりよくないのかも。
前走重賞好走馬を狙うならOP特別組を狙った方がよさそうな雰囲気。
500万条件1着馬
1、3、4、5、8、3、9、3、9着
500万条件2着以下
2、8、7、2、6、10、5、12、14、7、9、12、3、8、12、13着
未勝利戦(2回目の新馬)戦1着馬
1、6、7、9、11、12、10、11、12、7、8、2、6、7、10、11、2、5、15、7、14着
1戦1勝の馬
10、12、4、9、10、7、4、6、14、2、4、10、8、6、11着
レース経験はある程度は必要なようでキャリア1戦の馬にはツライ。唯一連に絡んだイースターは1番人気の支持を受けていました。というかこの年は面子が揃わず10頭立て。キャリア1戦の馬が1番人気という時点で…。例外と考えても良さそう。
今日のまとめ
前走重賞好走馬よりもOP特別組。今年の面子をみても前走重賞出走馬は休養明けのキョウエイアシュラと前走マイルで1400m以下の経験のないエイシンアポロン。データを抜きにしても普通に怪しい気がする。
ということでダッシャーゴーゴー、ノーワンエルスが現時点での本命候補。ここから紐荒れを狙おうじゃないかと。
先週のボロ負けを一気に取り返してやる!そんな意気込みで土曜から勝負予定。
今年もクラシック候補というよりはスプリンター、マイラータイプの馬が多く集まりました。来年のクラシックを見据えちゃうとちょい地味にも映りますが、今年は短距離路線で活躍してきた馬が多く出走。かなりいい面子になったんではないでしょうか。
まぁ中には早熟タイプの馬もいると思うので将来的にはどうなるかわかりませんが、現時点で予想するにはいい意味で混戦。
翌日のメインが堅そうなだけに予想的にはこちらの方が面白いかも?
それでは過去10年の傾向です。参考データは中山開催を除いた9回分で。
上位人気の成績
1番人気
4、2、2、1、5、2、4、1、2着
2番人気
6、1、1、3、16、9、5、13、10着
3番人気
2、3、8、5、2、8、1、5、3着
4番人気
5、5、6、7、3、1、10、3、5着
5番人気
7、4、5、2、7、3、12、10、4着
9番人気以下が3勝、ここ3年連続で二桁人気が馬券に絡んでいる波乱含みのレース。2歳重賞の人気なんてアテになんない!と思いきや1番人気は掲示板を外してないという安定した成績。そして毎年必ず3番人気以内の馬が1頭は連対しています。ということで軸は3番人気以内から。そして紐は手広く、二桁人気まで。
前走成績から
重賞連対馬
6、1、5、6、5、4、5、8、10、13、2着
重賞で3〜5着
4、8、1着
重賞で6着以下
3、10、1、7、6、9、4、15着
OP特別1着馬
9、11、2、2、1、13、3、9、4、11着
OP特別2〜5着馬
5、7、8、3、5、14、3、2、8、1、3、1、5、10着
OP特別6着以下
13、4、14、1着
人気馬がそこそこ強い割りに、前走重賞出走馬の成績は酷い。特に連対馬は11頭も出走しときながら僅か2連対。ファンタジーSの時もそうでしたが間隔が開きすぎるのがやはりよくないのかも。
前走重賞好走馬を狙うならOP特別組を狙った方がよさそうな雰囲気。
500万条件1着馬
1、3、4、5、8、3、9、3、9着
500万条件2着以下
2、8、7、2、6、10、5、12、14、7、9、12、3、8、12、13着
未勝利戦(2回目の新馬)戦1着馬
1、6、7、9、11、12、10、11、12、7、8、2、6、7、10、11、2、5、15、7、14着
1戦1勝の馬
10、12、4、9、10、7、4、6、14、2、4、10、8、6、11着
レース経験はある程度は必要なようでキャリア1戦の馬にはツライ。唯一連に絡んだイースターは1番人気の支持を受けていました。というかこの年は面子が揃わず10頭立て。キャリア1戦の馬が1番人気という時点で…。例外と考えても良さそう。
今日のまとめ
前走重賞好走馬よりもOP特別組。今年の面子をみても前走重賞出走馬は休養明けのキョウエイアシュラと前走マイルで1400m以下の経験のないエイシンアポロン。データを抜きにしても普通に怪しい気がする。
ということでダッシャーゴーゴー、ノーワンエルスが現時点での本命候補。ここから紐荒れを狙おうじゃないかと。
先週のボロ負けを一気に取り返してやる!そんな意気込みで土曜から勝負予定。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 京王杯2歳S攻略!東京芝1400m! [ 【血統フェスティバル】blog ] 2009年11月13日 09:08
【京王杯2歳S】が行われる東京芝1400mで実際に好走している血統を見やすい系統色分け表でチェック!注目馬を探ります!
2. 京王杯2歳ステークスで稼ぐぞ [ わがまま♪新馬券生活!! ] 2009年11月13日 11:11
日曜日、東京のメインレースは京王杯2歳ステークスG??!
東京競馬場・芝1400Mで行われる、2歳王者へと続く前哨戦だ!