2010年05月18日

オークス 過去の傾向から

昨年のブエナビスタのような抜けた馬はいませんが、層の厚さで言えばここ数年で最も面子の揃ったオークスといえるのではないでしょうか。

そんなレースで中心になるハズの2歳&桜の女王アパパネは母系から距離延長に疑問符。それに加えて桜花賞の2〜5着馬は逆に距離が伸びて良さそうな血統なんですよね。
距離延長を味方に逆転あるのか?あるとしたらどの馬が?候補がいすぎて絞れない。。これだけでもめちゃんこ楽しめるのに今年はフローラS組にも有力候補がいるんですよね!素晴らしすぎる好面子。

あと個人的な注目は桜花賞で1頭も掲示板に載れなかったSS系種牡馬の産駒の逆襲があるのかどうか?
結果によっては来年度のPOG検討にも影響するかもしれませんしね。

それでは見所満載のオークス楽しんで行きましょう!過去10年の傾向です。
上位人気の成績から
1番人気
1、3、5、7、4、1、4、2、7、
2番人気
5、6、3、1、5、2、6、10、6、
3番人気
12、13、4、13、8、3、1、4、8、5
4番人気
6、2、1、11、2、9、中、13、1、3
5番人気
2、1、6、8、14、4、2、1、3、

上位人気馬が強い!連対馬20頭中16頭が5番人気以内の馬で勝ち馬も5番人気以内から9頭(残りの1頭は6番人気)出ております。ただし1番人気も5番人気もさほど差のないデータ。上位人気馬5頭はドングリの背比べみたいな状態でどの馬にも満遍なくチャンスがありそう。
データからは5番人気以内の馬を軸に。馬連万馬券が過去10年で4本、軽く紐荒れも狙いつつといった感じでしょうか。

ステップレースの成績から
桜花賞の成績から
1着
2、3、−、1、4、−、6、−、3、1
2着
12、6、7、12、8、1、4、−、2、2
3着
1、13、5、7、5、−、中、13、8、
4、5着
6、7、7、11、18、4、2、2、3、1、7、13、7、13
6〜9着馬
14、14、4、1、2、15、10、5、1、12、3、4、13、14、8、11、7、9、1、17、9
10着以下
3、16、9、17、10、11、8、14、12、16、11、2、9、10、12、7、15、2、12、5、4、5、18、10、15、17

フローラS(4歳牝馬特別)
1着馬
8、5、9、3、13、3、13、2、6、5
2着馬
13、1、4、15、14、9、16、4、15、除、
3着馬
15、2、6、5、−、15、14、−、−、8着

スイートピーS
1着馬
11、16、14、8、7、12、1、−、11、4
2着馬
17、17、13、6、12、10、17、3、16、12

忘れな草賞
1着馬
5、12、3、−、9、6、5、10、10、6着
2着馬
−、−、−、8、17、5、9、3、−、4

どうにもこうにも桜花賞出走馬が圧倒的な成績。ヘタに別路線組を狙うくらいなら桜花賞6着以下を狙った方が当たる確率は高いです。また別路線をステップにして連に絡んだ4頭の人気は5、4、3、1番人気と全馬5番人気以内の人気どころ。人気馬を押えるのならまだしも、穴馬を別路線組から狙うのは無謀かも。

桜花賞ステップレースの成績から
チューリップ賞
1着馬
14、3、18、10、2、4、4、−、17、
2着馬
4、11、14、1、8、8、7、−、1、
3着馬
−、−、2、9、5、−、−、7、5、13着

フィリーズレビュー
1着馬
6、2、16、4、−、−、−、−、9、−着
2着馬
1、7、15、−、−、−、15、12、−、−着
3着馬
−、−、−、−、−、2、−、−、3、

フラワーC
1着馬
−、−、1、11、4、1、6、−、4、10着
2着馬
3、5、9、16、3、−、2、17、6、5着

クイーンC()内は中山開催
1着馬
9、4、5、()、1、12、中、−、7、5着
2着馬
−、7、−、(−)、−、13、3、13、12、9着

クイーンCの連対馬がもうちょい良いかなと思っていたんですが…。そうでもないみたい!1400mのフィリーズレビュー出走馬も思ったほど悪くないですし…。つまり桜花賞前の実績(特に距離やコース適性など)はあまり深く考えすぎない方が逆にいいかも!?

今日のまとめ
どんなにサンテミリオンが強くてもやはり桜花賞出走組から狙いたくなるほど桜花賞組がデータの上では有利。強いところとやってきた経験というのもあるでしょうし。ということで素直に桜花賞組から馬券は入ろうと思います。
桜花賞をステップにしてオークスを勝った馬は過去10年で8頭。その8頭の共通点は桜花賞で5番人気以内だったということ。そして桜花賞の着順は8着以内でした。
今年この条件に当て嵌まるのはアパパネオウケンサクラショウリュウムーンアプリコットフィズシンメイフジの5頭。あらら全部残っちゃってるよ…。
という訳で有力どころ何一つ消せないというまるで役に立てないデータを長々と書いてしまいました。
ごめんちゃい。

競馬blogランキング
TOPへ戻る


newtype777 at 19:17│Comments(2)TrackBack(8)今週の予想 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 【オークス(2010年)】血統傾向と登録馬の血統  [ 【血統フェスティバル】blog ]   2010年05月18日 19:30
【優駿牝馬(オークス)】血統傾向。過去5年の1〜3着馬の血統・今年の登録馬の血統を掲載した色分け血統表は知識不要で超便利!!重要な血統要素が客観的にわかる血統馬券術「血統プライマル!」も掲載!
2. 優駿牝馬[オークス](2010年)データ分析、●●の巻き返しに注目!  [ 激走!データ競馬ブログ ]   2010年05月18日 21:14
【2010 優駿牝馬(オークス) データ】 2010年5月23日3回東京2日  第71回優駿牝馬[オークス](G1)東京芝2400m 3歳牝 定量 優駿牝馬[オークス]は牝馬クラシック第2弾。 距離は桜花賞より800m長い2400m。 東京コースで直線が長いため、桜花賞で届かなかった差し追込馬の 巻き...
3. オークスで稼ぐぞ  [ わがまま♪新馬券生活!! ]   2010年05月19日 11:18
日曜日、東京のメインはオークスG1! 東京競馬場・芝2400M で行われる! 2冠誕生かぁ〜?牝馬クラシックの第2弾だぁ〜! 私も参考にしてます!馬宗
4. オークス : 過去の傾向  [ 競馬予想は展開予想 ⇒ 流れを考える馬券術 ]   2010年05月19日 21:19
●過去5年の分析データを掲載します。 ◆ このデータは、過去5年の1着〜3着馬と逃げた馬のその時点での実績を集計したデータです。 ◆表をクヮ..
5. オークス(優駿牝馬)2010 勝ち馬傾向  [ 競馬データによる必勝法 ]   2010年05月19日 21:41
2010年第71回優駿牝馬(オークス)(G1) 勝ち馬傾向勝ち馬だけに焦点を当てたデータ
6. オークス(10年)展望  [ 血統適性blog ]   2010年05月20日 22:34
【オークス】の血統データから血統傾向を見ていきます。 『東京芝重賞とグレイソヴリン(GS)系』 〜オークスとはスローペースの毎日王冠で...
7. 【競馬】2010 オークス 予想  [ プロ野球と競馬中心の生活ブログ ]   2010年05月22日 14:53
3歳牝馬には未知の距離。今年の牝馬優駿(オークス)の枠順は以下の通り 枠番 馬番 馬名 斤量 騎手 1 1 コスモネモシン 55 石橋 1 2 アグネスヮ..
8. アパパネは、馬体がマイラーだからオークス有力!馬体診断予想  [ 競馬予想パドックルーム??G1級の馬体の見方 ]   2010年05月22日 20:11
今回、前走内容から誰もがわかるあから様な狙い時で、期待値低い“あの馬”とは?

この記事へのコメント

1. Posted by 競馬鹿   2010年05月18日 20:50
牡馬もそうですが今年はもしかしてトライアル組の天下取りができるのではないか?という予感はありますね!

終わってみれば桜花賞組ってことでまとまりそうなんですが(笑)
2. Posted by amurou   2010年05月19日 12:32
競馬鹿さん、こんにちは。

期待感はありますねぇ。ただ牝馬は特に桜花賞組が強いですからねぇ。
大舞台での経験の差が最後に出ちゃうのかも?

ベッラレイアであの面子ならと思われた年も結局勝ち切るまでは行きませんでしたしね。
それを考えちゃうとちょっと軸では買いづらいかなぁとは思ってます。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList