2010年07月06日
プロキオンS 過去の傾向から
凄い面子になりそうですねぇ。実績ではフェブラリーS5着、ドバイのゴドルフィンマイルでも健闘したグロリアスノアが1歩抜けた存在なんでしょうけど、全く底を見せていない6戦6勝のナムラタイタン、サマーウインドが登録。
更にはJDDに出れない東京ダービー馬マカニビスティーまでも!!まぁこのマカニビスティーの件に関しては賛否両論あると思いますし、私もちょいと複雑な心境。どうコメントしていいのかまとまってないので差し控えますが、とりあえずこのプロキオンSが面白くなった(JDDがつまらなくなったとも言えますが…)のは間違いなし。このレベルの古馬相手に3歳トップクラスの馬が3、4キロ貰ってどこまでやれるか?興味があるところです。
それではプロキオンSの過去の傾向を。参考データは6月以降に開催されてからの10年。京都開催を除いた9回分です。
上位人気の成績
1番人気
1、1、1、1、2、1、1、2、2着
2番人気
2、4、10、9、1、8、2、9、3着
3番人気
4、11、7、15、7、3、11、5、1着
4番人気
7、2、3、6、9、4、13、3、6着
1番人気を切るのはどう考えても無謀。ただ1番人気馬が強い割りに3連単は結構な高配当になることが多く、決して堅いレースとはいえません。
軸は捻らず、相手を捻って紐荒れ狙いというのがプロキオンSの傾向です。
前走成績から
交流重賞で3着以内
1、1、8、1、10、8、3、7、2、6、3着
交流重賞で4着以下
15、16、8、13、16、2、4、7、2、8、12、14着
中央のダート重賞で3着以内
7、12、1、5着
中央のダート重賞で4着以下
12、7、4、6、5、6、3、6、10着
欅S以外のダートOP特別連対馬
2、7、2、1、12、4、4、9着
欅S以外のダートOP特別3着以下
4、6、8、10、11、12、13、4、5、10、15、4、3、4、7、9、10、1、4、11、13着
前走ダートの1600万条件1着馬
3、10、5、15、11、8、12、7、8、2着
欅S出走馬
前走、前々走で欅Sに走っていた馬の成績です
欅S連対馬の成績
1、8、9、1、3、2着
欅S3〜5着馬の成績
2、3、5、6、2、9、11着
欅S6着以下の成績
3、9、11、5、6、9、2、3、14、15、8、5、13、14、15、10、13、14、中、着
9年中6年で前走欅S出走馬が連対。京都開催も含めると10年で7頭という超好相性ステップです。
また欅S以外でも前走OPからの出走馬が好調。重賞をステップにした馬は殆どが交流重賞を使ってきた馬で、中央の重賞からはワイルドワンダーしか連に絡めていないという状況になっております。
今日のまとめ
面子が揃っていますが、無敗という魅力からもレース内容からも、恐らくナムラタイタンが1番人気ではないでしょうか。
1番人気が圧倒的というデータ。欅S組が好成績。そして阪神実績も問題なし。逆らうのはデータから無謀かもしれません。例えオッズがやすくてもここは素直にナムラタイタンを軸で。
上位人気馬が強いレースですが意外と紐荒れすることもあるので、3連複あたりでちょいと人気薄を絡めて買ってみようかなと。大敗に次ぐ大敗で弱気であります。