2010年08月12日
クイーンS 過去の傾向から
本日は門別でブリーダーズゴールドC。復帰初戦の帝王賞でいきなり2着し、前走マーキュリーCでは2着に5馬身もの差をつけて圧勝したカネヒキリがスタンバイ。
シルクメビウスとの対決に注目が集まります。
しかしこの2頭のオッズ一体何倍なんだろうか?レース的には興味ありますけど馬券的にはちょいと買いづらくなりそうですねぇ。
おまけに門別は只今台風直撃中…。既に不良のようなので不良馬場は確定でしょうけど、一体どんな馬場になっちゃうのか?というか無事にレースは開催されるのか?
買うとしたらシルクメビウスの頭付けの馬券を買おうと思ってるのですけどね。ホントにやるのか心配…。
とりあえず、その前にクイーンSの過去の傾向でも。
上位人気の成績
1番人気
1、1、2、2、7、4、8、4、2、2着
2番人気
3、5、14、3、6、8、2、1、1、8着
3番人気
8、3、5、4、3、3、1、5、5、10着
4番人気
4、2、4、9、8、5、6、7、4、7着
5番人気以下の馬が5勝、9連対。昨年も11番人気ピエナビーナスが勝利と北九州記念と同様に人気薄が勝ち切れるレース。
一方で毎年3番人気以内の馬が必ず1頭は複勝圏内に入っています。軸は3番人気以内の馬から。3連系の馬券で紐荒れを狙ってといった感じ。
上に書いたとおり人気薄が頭で来ることが多いので、資金に余裕があれば3連複より3連単の1頭軸マルチもいいかもしれません。
馬齢と人気から
1〜4番人気に支持された3歳馬
2、3、9、3、8、4、6、6、5、9着
1〜4番人気に支持された4歳馬
1、3、1、2、5、2、6、8、1、1、4、5、8、10、4着
1〜4番人気に支持された5歳以上の馬
4、8、5、4、14、3、4、7、3、5、2、8、7、2着
昨年こそ4歳の人気馬が揃って馬券圏外に飛びましたが、データから見ると3歳、5歳の人気馬が危険。来ても3着までが多く1着もありません。
3歳、5歳を狙うなら人気馬より、人気薄の方が良さそうです。
前走から
前走ヴィクトリアM出走馬
7、14、1、5、1着
前走オークス出走馬
3、9、11、9、1、9、3、8、6、2、5、8、10着
G供■猫靴之納板に載ってた馬
1、1、5、6、3、4、5、14、3、5、6、7、11、1、3、5、1、8、10、2、3、8、9、9着
G供■猫靴韮驚絨焚
2、4、6、11、13、8、10、2、6、10、11、4、5、6、10、10、12、2、11、14、2、3、7、7、2、4、5、7、9、10着
前走芝の条件戦で1着馬
3、2、4、1、7、8、11、2、7、10、9、12、6、7着
昨年は前走準OP6着馬ピエナビーナスが優勝し、3着にも準OPからの格上挑戦だったアメジストリングが入りました。
しかしその昨年は前走重賞で馬券に絡んだ馬はおろか掲示板に載っていた馬も不在でヴィクトリアM、オークスといったG義箸發い泙擦鵑任靴拭7覯未箸靴討笋簗婿劼薄かった印象も…。
過去10年の連対馬20頭中15頭が前走重賞出走馬。基本的には重賞経験のある実績馬を狙いたいところです。
今日のまとめ
今年は条件戦からの出走馬や3歳馬に面白そうな馬がたくさんいますが、データからは4歳馬、重賞実績馬が断然の好成績。G毅加紂∩袷も掲示板を確保しているヒカルアマランサスが現時点での軸候補。
ただ人気薄が勝ち切る傾向にありますし、ヒカルアマランサス自身の洋芝適性も謎。相手が絞れれば3連単マルチで買いたいところ。
紐穴の筆頭はやはり洋芝適性抜群の昨年の覇者ピエナビーナスでしょうか。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
相互リンクのお願いで書きこませて頂きました。
すでにこちらのブログへのリンクは設置済みです。
ご確認の上、よろしければよろしくお願いします。
相互リンクの件ありがとうございます。
こちらからもリンク致しました。お暇な時にでもご確認下さい。
今後とも宜しくお願い致します^^
これからもよろしくお願いします