2011年01月13日
京成杯 過去の傾向から
京成杯の勝ち馬はGⅠを勝てないというジンクスは昨年エイシンフラッシュのダービー制覇により破られました。
そういうマイナスイメージがついていただけに皐月賞の穴探し的な見方しかここ最近してきてなかったんですが、過去このレースで馬券に絡んだ馬を見渡してみると結構活躍馬が多いんですよね。キングカメハメハにアドマイヤジャパン、シックスセンス、サンツェッペリン、アルナスライン、マイネルチャールズがクラシックで馬券絡み。一昨年2着のナカヤマフェスタは宝塚記念を勝ち、凱旋門賞でも2着。
エイシンフラッシュがジンクスを破ったお陰でちょいと見方が変わってきた今日この頃。今年の好走馬からは一体どんな活躍馬が出てくるのか?
それでは過去10年の傾向です。参考データは東京開催を除く9回分で。
上位人気の成績
1番人気
4、11、3、1、1、2、1、2、1着
2番人気
2、2、1、7、8、12、4、1、3着
3番人気
1、5、2、8、5、1、8、7、2着
4番人気
6、1、4、2、3、5、3、中、4着
1、2番人気が揃って連を外したことは1度もなく、6番人気以下の連対は僅か1度だけ。毎年2頭以上4番人気以内の馬が馬券に絡むというガッチガッチに堅いレース。馬連では1、2番人気のどちらかを軸に3連複、単では4番人気以内の馬を加えて2頭軸でというのが傾向からは良さそう。
前走成績から
朝日杯FS掲示板から
2、1、1着
朝日杯6着以下
6、4、6着
ラジオたんぱ杯2歳S掲示板から
2、1、2、7、7、2着
ラジオたんぱ杯2歳S6着以下
3、11、10、11、5、12、13着
その他の芝の重賞で掲示板に載っていた馬
2着
その他の芝の重賞6着以下
6、7、9、2着
前走OP特別掲示板から
5、10、5、7、2、3、9、6、8、1、9、1、9、10、11、6着
前走エリカ賞連対馬
3、1、1着
前走その他の芝500万条件連対馬
4、8、2、3、4、9着
前走芝の未勝利戦(2回目の新馬)で1着
1、3、8、9、1、6、12、6、4、5、2、5、4、8、6、4、8、12、中、4、6、7、12着
前走ダート戦出走
13、13、14、8、10、9、7、10、11、3、12、15、3、5、11、10、13着
エリカ賞やラジオNIKKEI杯といった関西圏のレースの好走馬が強い。中山適性も重要ですが中山経験よりも能力重視の傾向。
また前走6着以下からの巻き返しも少なく、穴で狙うのなら未勝利組やダート戦出走馬が狙い目のようです。
今日のまとめ
今年はラジオNIKKEI杯好走馬も朝日杯FS出走馬もその他の重賞好走馬も不在。500万勝ちの実績だけで大威張りできるメンバー構成。関西圏のレース出走馬が強いという傾向も出ていますし、エリカ賞勝ち馬スマートロビンからでいいかなと。エリカ賞勝ち馬が2年連続で勝っていますしね。
個人的な注目馬は気が早いですが皐月賞に出走したら穴で狙いたいなと思っているフェイトフルウォー。ただ人気になりそうだった馬がいなくなってしまってこの2頭になんだか人気が被りそうな予感…。
まぁ堅い傾向なんでいいんですけどね。。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
本来はコチラのレースで走り方の格好良さが気になって、応援の意図で購入しようかと考えたのですが…抽選漏れヽ(`Д´)ノウワァァァン!!
HPを開設して、色々な方とのやりとりもあって、皆さんと同じ時間をリアルに堪能したいと感じましたので^^
このブログも当然、その一つですから♪
当日はお互いに良い週末になると( ・∀・)イイ!!ですね!?
…あ!
HP&ブログ定期更新の目処もつきましたので、相互リンク宜しいでしょうか!?
これからもお世話になります d(゚∀゚d)
抽選漏れ!?ギムレット産駒の方でしょうか?今度走り方チェックしてみますね!
1年を通していろんな方と競馬を楽しむ。デビュー当初から目を付けていた馬を応援する。
馬券も勿論ですがこういう事が競馬の醍醐味かなと思ってます。
僕が長々とこのブログをやっていられるのもそういった理由が大きいですからね^^
相互リンクの件了解致しました。今後とも宜しくお願い致します。
それでは良い週末にしましょう^^