2011年01月18日
AJCC 過去の傾向から
日経新春杯は登録段階から4歳馬の存在が目立ってましたが、こちらAJCCは上から9、8、8、7、7、6、6、6、6…?これまた随分とおっさんが揃いましたねぇ。
勢いに乗る4歳勢は中山金杯勝ちのコスモファントムと1000万、1600万を連勝中のマルカボルトが登録。
そして日経新春杯では1頭の登録すらなかった5歳世代からは有馬記念5着のトーセンジョーダンが登録してきました。昨年秋の古馬中長距離GⅠ3連戦で掲示板にのった5歳世代の馬はこのトーセンジョーダン1頭のみ。
最弱ともいわれるこの世代の最後の光になっちゃうかもしれない馬。ここでおっさん連中に負けてる場合ではありませぬ。ましてや先週より1枚落ちる4歳勢にも負ける訳にはいきません。
今週はトーセンジョーダンを応援。しかし何歳世代が勝つのやら?
AJCC。参考データは東京開催を除いた9回分で。
上位人気の成績
1番人気
8、1、7、1、4、4、5、8、11着
2番人気
1、3、1、5、2、1、1、2、6着
3番人気
2、2、2、2、5、5、7、6、3着
4番人気
4、8、4、6、3、10、12、1、4着
5番人気
7、10、6、3、1、2、8、11、1着
勝ち馬は全て5番人気以内から出ており、連対馬も18頭中16頭までもが5番人気以内という堅いレース。ですが1番人気は僅か2勝で2、3着はなし。連対率にすると頼りない1番人気となっております。
馬券では1番人気を切った2~5番人気同士の馬連に配当的な妙味がありそうですが…。1番人気トーセンジョーダンですよねぇ?
前走から
GⅠで掲示板に載っていた馬
8、1、2、2、8、4、11着
GⅠ6着以下
1、5、5、8、10、8、3、4、5、2、5、5、6、1、2、12着
中山金杯掲示板から
2、1、7、1、7、1、8、15、1、4、3、6着
中山金杯6着以下
9、10、11、3、6、7、4、6、8、9、11、6、7、2、5、5着
その他のGⅡ、GⅢで掲示板に載っていた馬
2、4、11、2、5、4、8、9、10着
その他のGⅡ、GⅢで6着以下
4、10、1、7、6、9、10、16、9、13、8、9着
芝の1600万条件1着馬
2、1、3、3、13、10、11、13着
GⅠからのステップがあまりよろしくありません!昨年こそ有馬記念出走馬によるワンツーフィニッシュでしたが01年には有馬記念3着ダイワテキサスが、更には06年グラスボンバー、08年ドリームパスポート、09年ドリームジャーニーと過去10年で4度有馬記念出走の1番人気が凡走しております。
ちなみに昨年も4番人気ではありましたが有馬記念5着マイネルキッツが4着と馬券に絡めず。有馬記念出走馬は意外と人気で凡走が多いので注意。
逆に中山金杯組が4勝と好調。他の重賞ステップの馬が不調なのとGⅠ組が人気ほど信頼できないのもあり狙い目のステップになっております。
今週もやはり4歳なのか…?
今日のまとめ
4歳馬が活躍するのは嬉しいんですが、他の世代も頑張ってくれないと折角の古馬GⅠ路線も何だか味気のないものになってしまう。
有馬記念出走馬に凡走が多いのが気にはなりますが…。そして恐らく1番人気、1番人気の連対率が悪いのも気になりますが…。
ここはトーセンジョーダンから応援の意味も込めて買ってみたいっ!!
もしここでも4歳世代が勝つようなら、もう白旗。暫く4歳馬しか買いません。
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
ナカヤマフェスタが再起しなければこのまま4歳馬の台頭でしょうね(^^;)
前評判は高かったんですけどねぇ。そのままの評判どおりに活躍してくれたら今年の4歳世代との対決どんだけ盛り上がったことか。
そういう意味でナカヤマフェスタ、そして今週のトーセンジョーダンに掛かる期待は大きいです。
4歳だけでも面白いと思うくらいタレントは豊富ですけど世代間対決も見たいですからねぇ。