2011年07月11日
2馬身半でもぶっちぎり。エイシンキンチェム大楽勝!
先週の2歳戦を振り返る前にまずは本日のセレクトセール。
出ましたねぇ!ディープインパクトとエアグルーヴの牝馬に3億6000万円!
落札したのは数年前キングカメハメハ×トゥザヴィクトリーの牝馬を6億で落札したあのグローブエクワインマネージメント(有)。
馬主さんの代理で落札する会社なようなので実際の所有者は誰になるかはまだ謎ですが、近年では“サトノ”の里見オーナーや“レッド”東京ホースレーシングの馬を落札しています。
価格からするとトゥザヴィクトリーの時のように共同馬主かもしれませんねぇ。これだけの超良血馬ですから誰が落札しどんな馬名になるかは興味があるところ。早く知りたいものです。
それでは先週の2歳戦、新馬レビューです。
4回京都3日(7月9日)新馬 牝馬限定 芝1200m
エイシンキンチェム・・・★★★★★
3頭併走しての逃げ、その真ん中で手応え抜群のまま直線へ。軽く追われただけであっさりと後続を突き放し残り150mくらいを残した時点で5馬身ほども突き抜けた。最後は流すというか押さえて競馬を止めたため2馬身半差ですみましたがあのまま追っていたら何馬身離したことか。あまりにもスピードがあるので距離延長が不安になるほど。マイルまで持つようなら桜花賞候補にもなれる能力の高さ。
3回中山7日(7月9日)新馬 芝1600m
ピーエムデメテル・・・★★★★
道中は好位5番手。3コーナーで内に入れコーナーワークで3番手まで押し上げ直線へ。外に出すときにややバランスを崩したようにも見えましたがお構いなし。エンジンが掛かると鋭く反応して一気に突き抜けた。クロフネ産駒で芦毛の馬体ですが母父タキオンのような切れのある末脚。芝でこそというタイプに見えます。
1回函館7日(7月9日)新馬 芝1800m
ゴールドシップ・・・★★★★
母父メジロマックイーンのステイゴールド産駒はドリームジャーニー、オルフェーヴルの兄弟、フェイトフルウォーとも同じ。走りますねぇ。道中は後方3番手から、3〜4角で内から上手くまくれたのも幸いしましたが、直線では完全に抜け出していた2着馬をグングン追い詰め豪快に捻じ伏せるのだから大した末脚と勝負根性。ちょいとオーバーかも?ですが香港Cでの父ステイゴールドの末脚を彷彿とさせました。ただ毛色は芦毛、見た目はマックの方が出ているようです。
4回京都4日(7月10日)新馬 芝1400m
プレノタート・・・★★★
前3頭を見る形で道中は4、5番手の外を追走。直線手前で外から前に並び掛けるときにフラつきましたが、直線ではきっちり立て直し4頭が横一線となった追い比べを外から捻じ伏せた。叔父にココナッツパンチがいるジャングルポケット産駒。追ってからの末脚もしっかりしており勝負根性がありそう。
3回中山8日(7月10日)未勝利 芝1600m
ピタゴラスコンマ・・・★★★
中団の内で脚を溜めながらの追走。直線で馬群を割るときはまだ頭も高く追いづらそうな感じに見えましたが、前が開くとエンジン全開。先に抜け出していた2着馬をラスト1Fくらいからグングン加速し抜き去った。初戦からの上積みも上々ですが、使いつつまだまだ良くなりそうな雰囲気。
競馬blogランキング
TOPへ戻る