2011年11月21日

ディープブリランテ デビュー2連勝で重賞制覇!

今年の東スポ杯2歳Sは好面子が揃ったと言われてましたが、終わってみればなんと3馬身差でディープブリランテが圧勝。
次走はラジオNIKKEI杯2歳Sのようです。札幌2歳S勝ちのグランデッツァと早くも激突予定。
楽しみではありますが、チョコ大量発生の予感…。

さて、今週も京都で注目レース。京都2歳Sが開催予定。
新馬勝ちの内容で更に評判を高めているクロフネ産駒トリップ。アドマイヤムーン産駒アルキメデス。ディープインパクト産駒レッドエクスプレス
そして萩S2着のダンス産駒ショウナンラムジが登場。

このレースを勝った馬もかなり評価があがるでしょうからねぇ。上の2頭に匹敵するような勝ち方をする馬が出ることを望みたいと思います…。POG的に…。

それでは。

5回東京5日(11月19日)東京スポーツ杯2歳S 芝1800m
ディープブリランテ
・・・★★★★★★
他の有力馬が苦にして沈んだ不良馬場。こんな馬場ですから走ってるだけでスタミナも使うんでしょうが、道中は掛かり気味に2番手を追走…。道中が道中だったので垂れるのかと思ったんですが。。直線入って早々に先頭に立つとパワフルな末脚でグイグイ後続を引き離しながらゴールという一方的な内容。荒れ馬場も苦にしないパワフルな走りでスタミナも相当ありそうな雰囲気。無事なら当然クラシックの主役候補。早いアガリの勝負にも対応するよならもうお手上げ。

5回東京5日(11月19日)新馬・牝馬 芝1400m
ガーネットチャーム・・・★★★★
母父SSのファルブラヴ産駒、叔父にゴールドアリュールという血統。ゆったりとした流れを中団馬群の中で待機。直線半ばで外に持ち出されるとラスト1Fでエンジンがようやく全開。とても届きそうにない体勢でしたが、ゴール前の脚は1頭全く違い結局1馬身ちょいも突き抜ける。小柄な牝馬らしい素晴らしい切れ味。

5回東京5日(11月19日)新馬 芝1800m
フェアブレシア・・・★★★
好枠から好スタートを切りましたが、控えて好位のインを追走。直線での瞬発力勝負に備えて脚を溜める。直線で前が開くとど真ん中から豪快に伸びて突き抜けた。大型馬らしく迫力のあるパワフルな末脚ですが、トップスピードに乗るまでも早い。大型馬ですからね、1回使われて更に良くなりそうな雰囲気。

5回東京5日(11月19日)未勝利 芝2000m
スーパームーン・・・★★
アドマイヤムーン産駒かと思いきやブライアンズタイム産駒。好スタートを切るも控えて中団馬群の後ろで内に入れる。3、4コーナーで内からコーナーワークを利用した一気のマクリで2番手まで進出すると、直線ではジワリジワリと脚を伸ばして抜け出した。長く脚を使えてしぶとい走り。ただ1番の勝因はコースロスなくまくれたことかも。

6回京都5日(11月19日)新馬 芝1600m
エーシンフルマーク・・・★★★
好枠から好スタート、好ダッシュを決め難なくハナへ。道中は後続を引き付けながらの逃げを打つ。4コーナーでもじっくり引き付け追い出しを我慢し直線手前で一気の突き放しで勝負を決めた。鞍上の好騎乗もありましたが、勝負どころで先行勢をあっという間に突き放した瞬発力は素晴らしい。レースセンスも良さそうで差す競馬もできそうなタイプ。

5回東京6日(11月20日)500万下 芝1400m
オメガハートランド・・・★★★★
新馬で1800mを使った馬ですが何故かその後は1400mを。好スタートを切ると控えて中団馬群の外からの競馬。直線では外から進出し4頭並んでの追い比べを制すと、逃げてしぶとかった2着馬の驚異的な粘りもゴール前で捻じ伏せた。初戦同様に瞬発力も捻じ伏せる根性も素晴らしい。当然距離は伸びても問題なし。というかマイルくらいの方が良さそうな気も…?

5回東京6日(11月20日)未勝利 芝1600m
マイネルアトラクト・・・★★
スタートはちょっ早。しかし今回は内の馬を行かせ控えるように好位の外へ。4コーナーを外から手応えよく回ると直線では追って追って追いまくられてジワリジワリと加速。内で伸びてた2着馬との叩き合いを制し1馬身差でゴールイン。切れる脚はないものの先行力を活かして粘りこめるタイプに見えます。中山に向きそうな雰囲気。

6回京都6日(11月20日)新馬 芝1800m
サンライズマヌー・・・★★★
外枠から好スタート。徐々に前へ進出し3番手でレースを進める。コーナーでは3頭併走するかたちで先頭に並びかけますが、追い抜いてペースは上げるようなことはせずドスローのまま、一団となって直線へ。直線での末脚勝負は力強く最後まで伸び切り先行したアドバンテージを生かしリードを保って押し切った。ラスト2Fの勝負で今回つけた着差は展開の差かなという印象。

6回京都6日(11月20日)未勝利 芝2000m
ククイナッツレイ・・・★★★
シェルズレイの息子、ディープインパクト産駒。道中は中団の内で待機し3〜4コーナーにかけて馬群の中へ、一団となったまま直線へ。直線に入っても馬群の中から抜け出せずにいましたが、前が開くとスイスイ加速しあっさり前を捕まえる。小柄な馬体も力の要る馬場はかなり得意そうな伸び脚。また使いつつ良くなってきそうな血統も魅力的。


競馬blogランキング
TOPへ戻る
にほんブログ村 競馬ブログへ


newtype777 at 22:31│Comments(0)TrackBack(1)POG11〜12 

トラックバックURL

この記事へのトラックバック

1. 東京&京都 スピード指数11/19の結果  [ 無料競馬予想ソフトで個人予想 ]   2011年11月24日 15:20
競馬ソフト無料指数 11月19日の結果東京スポーツ杯2歳S2011■東京11R◎12番マイネルロブストは不良馬場が災いしたのか、ハミを噛み通しでした。それでも直線で勝ち馬ディー ...

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
競馬ブログランキング
↓クリックしてくれたらこんなに嬉しい事はない!

にほんブログ村 競馬ブログへ
にほんブログ村 競馬ブログ データ理論へ
↑戦いは非常さ…
MyblogList