2011年12月19日
朝日杯だけじゃない!新馬からもクラシック候補が登場 ワールドエース
アルフレードのことは昨晩の回顧で触れたので今日は新馬を勝ったワールドエースを。
ディープインパクト産駒の2年目は1年目と違い大物感のある馬が非常に多いんですが、また出ましたね…といった印象。
このコーナーで今年★6個を新馬戦のレビューでつけた馬はこれで4頭目。ちなみに残りの3頭はディープブリランテ、トリップ、ジョワドヴィーヴルです。
別にディープインパクト産駒を贔屓してる訳ではないんですけど4頭中3頭がディープインパクト産駒なんですよね。
まぁ2戦目、3戦目以降どう転ぶのかわからないのが競馬ですけど、2年目の大ブレーク、ありそうな予感。
今年は昨日の他の種牡馬からも大物候補がたくさん出ていますので、上位独占はそう簡単にはできないとは思いますが…。
とりあえず、今週のラジオNIKKEI杯2歳S。どの種牡馬の産駒が勝つのか?
注目したいと思います。
ちなみに2歳リーディングサイアーの行方は残り1週を残して約1,000万差でディープインパクトがトップをキープ。
最後の最後までもつれにもつれそうです。こちらも大注目!
5回中山6日(12月18日)朝日杯FS 芝1600m
アルフレード・・・★★★★+★
好枠から好スタートを切り押して前へ。外の人気薄を行かせ絶好のポジションを先行。直線で狭い最内を突くと一気に2馬身抜け出した。力強くタフなコースも得意そうですが、前走のように平坦馬場で速い脚も使う。また先行も差す競馬もできるようにレースセンスも良い。弱点という弱点はなくあとは距離と相手関係だけ。
5回中山6日(12月18日)新馬 芝1600m
キネオピューマ・・・★★★★
縦長の展開を内の6番手から追走。直線では7番手以下は置いていかれ前6頭による差し比べ。外から凄い脚色で差して来た2着馬の完全な勝ちパターンでしたが…。。エンジンが掛かってからの伸びが凄まじく一瞬で並びかけ捻じ伏せてしまった。一旦は完全に2着馬に交わされてたんですけどねぇ。そこから止まってもない馬を差し返すとは…。アドマイヤムーン産駒らしい素晴らしい切れ味。
6回阪神6日(12月18日)新馬・牝馬 芝1600m
サンシャイン・・・★★★★
ワンカラットの半妹でハーツクライ産駒。道中は中団馬群の中で待機し、直線では外から追い込み開始。ややトップスピードに乗るまでが遅い感じもありましたが、ラスト1Fでエンジンが全開になるとあっという間に先行勢を捕らえて突き抜ける。上のクラスでも楽に通用しそうな鋭い決め手。姉が姉なんで血統から距離延長は微妙も、観た感じはこなせそうな雰囲気。
6回阪神6日(12月18日)未勝利 芝2000m
ナリタポセイドン・・・★★★
スタートは遅く、また行く気もなくのんびりと後ろに取り付く。やや縦長になった流れを後方2番手からマイペース。しかし3コーナー手前で馬群が詰まってくると、大外を通り早くもマクリを開始。押して押して追い上げると、直線では2着馬と併せながらジワリジワリと加速しゴール前で内の2頭を捻じ伏せた。かな〜り長く良い脚を使うタイプで追えば追うほどまだ伸びそう。菊花賞で面白そうなタイプ。
5回中山5日(12月17日)ひいらぎ賞 芝1600m
チェリーメデゥーサ・・・★★★
シックスセンス産駒。Hペースの流れを中団後ろの馬群の中で脚を温存。直線では馬場のど真ん中から内、外の馬と併せながら脚を伸ばし、ゴール前で6頭が横一線で並ぶ大接戦をハナ差で制した。勝負を決めたのはほぼクビの上げ下げ。Hペースで先行した人気馬が飛んだのも大きく、かなり展開と運にも味方された勝利。なので何とも評価しづらいんですが、タフな流れで良い脚を使うのは確か。
5回中山5日(12月17日)新馬 芝2000m
ジョングルール・・・★★★
超がつくほどのドスローな流れを内の逃げ馬を見るかたちで2番手から。折り合いもバッチリ。脚を溜めに溜めて直線に入るとパワフルなフットワークで力強く抜け出し2馬身差をつけてのデビュー勝ち。大型馬らしくスパッと切れる感じではありませんが、スピードに乗るまでは早く持続力もありそう。ただ今回は相手と展開にもちょいと恵まれたかな?という印象も。
5回中山5日(12月17日)未勝利 芝1600m
パララサルー・・・★★★
3ヶ月ぶりのレースも何のその。後方馬群の中で脚をため、直線外から一気の末脚で抜け出していた2着馬をゴール前で強襲。やや他馬の脚も止まっていたような感じでしたが、ラスト1Fからの末脚は素晴らしい。牝馬らしく軽い走りをする馬ですが洋芝の札幌、中山とこなせておりパワーも兼備。ただ京都だと更に切れ味が増しそうです。
6回阪神5日(12月17日)新馬 芝1800m
ワールドエース・・・★★★★★★
道中は中団後ろの外目をゆったりと、抜群の手応えで直線へ。軽く気合を入れられると大した追われることなくスーッと後続を3馬身ほど突き放す。途中から流したため2着馬に詰め寄られましたが3着以下を4馬身以上ちぎる余裕の競馬。抜け出す時の脚がめちゃんこ速く一瞬でスパッと切れる決め手があるタイプ。母系がドイツ系らしくパワフルな走り方。これもまたヤバイ…。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
にほんブログ村