2012年03月26日
2着馬も強かった。ヒストリカル、ダービーへ!
スムーズに外から追い出し、直線ど真ん中から豪快に抜け出したマウントシャスタ。共同通信杯でディープブリランテとハナ差の競馬をしているスピルバーグに半馬身差、その後は5馬身以上もちぎってる。
もしこのレースにヒストリカルが出ていなければ、デビューから無傷の3連勝で皐月賞へ。皐月賞でも上位人気に支持されそうな内容でしたが…。
なんつー末脚!
毎日杯を制したのはきさらぎ賞で2着だったヒストリカル。どうやら皐月賞はスキップしてダービーに行く模様。間挟まずにダービーに行っても結構な人気になるかもしれませんねぇ。
またこの勝利で皐月賞のワールドエースの人気もあがるかも?
何はともあれ、これで皐月賞の主要ステップは全て終了。来週末からいよいよクラシック開幕!
ということで、このコーナーも一旦お休みです。
また来年度、できたらやろうと思います。
それでは!今週分のレビューを。緑色の★が今回追加分です。
2回阪神1日(3月24日)毎日杯 芝1800m
ヒストリカル・・・★★★★★
道中はいつもどおり後方から。しかし内で脚を溜めていた為にコーナーでも外に出せず、直線では前が壁。真横にスライドするように外に出し仕掛けがワンテンポ遅れる痛恨のロス。これ、差し切れなかったら相当責められた騎乗だったと思うんですが…。先に仕掛けられ外から脚を伸ばしていた3着馬も完全に抜け出していた2着馬も並ぶまもなく交わし去る極上の切れ味。血統的にもドンドン成長しそうですしね!ダービーの頃は更に楽しみです。
2回阪神1日(3月24日)毎日杯2着 芝1800m
マウントシャスタ・・・★★★★
道中は中団の外目から。4コーナーでは手応えよく外を回し前に進出すると外から馬場の真ん中に切れ込むように豪快な伸びをみせる。力の要る馬場も全く苦にしないパワフルな走りに加え、3着以下を一瞬で突き放した瞬発力も素晴らしい。あの競馬で差されるとはびっくり止まってる訳ではないんですけどね…。ちょっと抜け出すのが早すぎた気も…。
2回阪神1日(3月24日)君子蘭賞 芝1800m
ミッドサマーフェア・・・★★★★+★
1頭離して逃げる展開もお構いなしで後方待機し末脚を温存。コーナーで外を回し直線では馬場のいい大外からの末脚勝負。同じく大外から脚を伸ばしていた2、3着馬と併せるような感じでグングン上がって来ましたが、ラスト1Fで急加速。併せていた2頭を一瞬で置き去りにして3馬身半突き抜ける。重賞でも即通用しそうな瞬発力。オークスでは別路線組の目玉的な存在になるかも?
1回中京7日(3月24日)大寒桜賞 芝2200m
トーセンホマレボシ・・・★★★
スタート直後は中団で待機していましたが向こう正面で徐々に前へ。2番人気馬をマークするように、3コーナー手前では早くも3番手まで進出すると4コーナーでは先頭に並びかけて直線へ。コーナーワークで一旦置かれましたが直線ではジワリジワリと前との差を詰め、ゴール手前で捻じ伏せる。兄同様、長くいい脚を使えて勝負根性も上々。時計の速い馬場の方が向くと思いますし、次が今から楽しみデス!
3回中山1日(3月24日)ミモザ賞 芝2000m
ハイリリー・・・★★★
府中の瞬発力勝負では流れにも恵まれず中位までの競馬が続いていましたが、常に良い末脚を使ってきた馬。差しが届くような展開で牝馬同士であればあっさり。前から競馬ができるタイプではなさそうなので展開の助けは必要かもしれませんが、瞬発力は重賞でも通用しそうな予感。力の要る馬場も得意。
競馬blogランキング
TOPへ戻る
にほんブログ村