2013年02月04日
トーセンソレイユ 兄に続く無敗のクラシック制覇に王手!?
本来は牡馬の出世レースであるきさらぎ賞絡みのタイトルにしなくちゃいけないんでしょうけどねぇ…。タマモベストプレイごめん!
ディープインパクトの半妹がエルフィンSで見せた末脚の破壊力&インパクトはそれほどまでに強烈でした。
初戦観た感じはあまり切れるような感じではなかったんですけどねぇ。1度使われてガラリ一変!?
さて牝馬の出世レースを勝ったトーセンソレイユ。これで桜花賞に出れる賞金も恐らく確保。
この後は一旦放牧を挟んで馬体を回復。場合によっては桜花賞に直行もある!ということですので、もし直行ということになればタイトルどおり兄ディープインパクトに続く無敗でのクラシック制覇もみえてきます。
勝ちっぷりのよさ、そして血統からも上位人気に支持されそうですしねぇ。エルフィンSからの直行も近年結果が出ています。王手!なんて書いちゃうと大袈裟にも聞こえますけど十分ありえる話。
阪神JF組に年明けのOP特別を勝った2頭。牝馬クラシック路線は徐々に勢力図が固まってきたような感じです。
1回東京3日(2月2日)ゆりかもめ賞 芝2400m
アルヴェロン・・・★★★
今回もスタートはゆったり。ただ前回と違い追っ付けては行かず緩い流れを後方4、5番手で脚を溜めながらの追走。コーナーでは外に出さずにあえて馬群の中から差を詰めに行くと、直線馬群を縫うように鋭く脚を伸ばして抜け出した。最後外から差を詰められた2着馬とは“コース取りの差”といった感じでしたが、前走より終いの伸びも鋭く使いつつ良化している気がする。
1回東京3日(2月2日)新馬 芝2000m
ワープドライブ・・・★★★★
ディープインパクト産駒、サトノフローラの半弟です。大外枠からスタートは無理せずにゆったり、道中は後方3番手で脚を溜めながらの追走。コーナーでは手応え良く徐々に前との差を詰めると、直線は一団となっての瞬発力勝負。33秒7の末脚で鋭く伸びていた2着馬を1馬身ほど後ろの位置取りから豪快に伸びてゴール前で差し切った。G前で一気に脚を伸ばしたように長く脚を使える感じ、府中コースは合っていそうです。
1回東京3日(2月2日)未勝利・牝馬 芝1600m
インナーアージ・・・★★★
ディープインパクト産駒で母父はGold AwayというNureyev系の種牡馬。スタートは五分もあまりダッシュは速くないのか?無理することもなく少しずつポジションを下げて行き後方馬群の中から追走。直線手前から激しく追われると、後方5番手から直線へ。外からクビをグイグイ使いジワリジワリと前との差を詰めに行く。あまりスパッと切れる感じはしませんでしたが、最後まできっちり伸び切りクビ差で競り勝った。小柄ながらも力強い走り。時計の掛かる馬場ではどうなるのか?
2回京都3日(2月2日)エルフィンS・牝馬 芝1600m
トーセンソレイユ・・・★★★★+★
好スタートも直ぐに控えて後方待機。1頭が離して逃げる展開でしたが慌てず直線勝負。直線入り口ではまだ後方4番手、横一線の2番手集団とも2、3馬身の差がありましたが、外からグングン脚を伸ばすとラスト1Fで一気に前との差を詰め馬群の中から付き抜けた。初戦のレビューで兄ほど瞬発力に破壊力はなさそうと書いたんですけどね。。これが血の凄さか。1度使われてとんでもない瞬発力を披露。牝馬クラシック路線にまた1頭主役候補が誕生。
2回京都3日(2月2日)未勝利・牝馬 芝1600m
レッドフォーチュン・・・★★★
母はヴァーミリアンの母スカーレットレディの全妹スギノフォルモーザ。父はクロフネ。好スタート、好ダッシュを決めると4、5番手からの競馬。コーナーで馬群は詰まり直線は一団になっての末脚勝負。馬群の中に居たのと、ややエンジンの掛かりも遅いのか?直線入り口まで横にいた2着馬に完全に抜け出しを喰らいましたが、力強く脚をグイグイ伸ばしてゴール前で並びかけた。力強い走りからも血統からもダートでの走りも見てみたい1頭です。
1回中京5日(2月2日)ビオラ賞 芝2000m
サンガヴィーノ・・・★★★
スタートはのんびり、後方からの競馬。外目に持ち出すと向こう正面では掛かるような仕草も見せましたが、コーナーでは手応え良く馬群の中から追い上げて直線へ。直線に入ると進路を再び外に取り追い込み開始。抜け出しに掛かる断然の人気馬を1馬身後方から鋭く脚を伸ばして外から差し切った。ムラ馬なのか?1番人気馬のポカなのか?判断は微妙なところですが、嵌った時の瞬発力はOP、重賞レベルでも楽しみな破壊力。
1回中京5日(2月2日)未勝利 芝2000m
ペプチドアマゾン・・・★★★
アグネスタキオン産駒で母父はトニービン。スタート後出ムチを入れて前へ、好位の馬群の中から追走。馬場を考えるとペースは厳しく、この馬も4角では既に手綱が動いていましたが、バテる他の先行勢を尻目に直線でもしぶとく伸びて抜け出した。これまでの2戦も速いアガリを使っておらず、タフな流れと馬場で時計が掛かる競馬になったのもこの馬に幸いした様子。軽い馬場での瞬発力勝負は未知数ですが、時計の掛かる競馬ならOPレベルでも1発ありそうな雰囲気。
1回東京4日(2月3日)春菜賞・牝馬 芝1400m
ナンシーシャイン・・・★★★★
初勝利がダートだったため今回初評価。ブラックタキシード産駒で母父トウショウボーイ。内枠からスタートを決めると無理することなくハナを切る。ペースは緩くはなかったものの脚を溜めながらの逃げ。1馬身ほどのリードで直線に向くと2番手以下の手綱が激しく動く中、直線半ばまで持ったままという抜群な手応え。いざ追われると逆に後続を突き放し最後は2馬身半差で悠々逃げ切った。差して鋭く伸びる馬でしたが、このペースで逃げても脚が溜められる模様。馬場も向いた感じはしますが今回の競馬は強いの一言。
1回東京4日(2月3日)新馬 芝1400m
プレイアップ・・・★★★
父はデインヒルの産駒のRedoute's Choice。母父SSという血統。スタートで気持ち遅れて道中は中団やや後ろからの競馬。内でじっくり脚を溜め直線での末脚勝負。手応え良く直線に入ると馬場のど真ん中に持ち出し追い込み開始、内で粘る先行勢を外からまとめて交わし去り1馬身半突き抜けてのゴールイン。母父SSらしい鋭い決め手、レース振りからマイルあたりまでは距離も持ちそう。あとは小柄な馬なので力のいる馬場でどーなるか?でしょうか。
1回東京4日(2月3日)未勝利 芝1800m
テイエムブシドー・・・★★★
シンボリクリスエス産駒で母父はTheatrical。最内枠から無理することなく先行、3番手から脚を溜める。そのまま3番手の位置取りで直線追い出されると、あっさり前2頭を捕らえて交わし去り一気に抜け出した。最後外から追い込んで来た時既に遅く悠々2馬身半差をつけての押し切り勝ち。流れも向き2、3着馬とは道中の位置取りの差、枠順の差といった感じですが、終いの切れはなかなか鋭い。
2回京都4日(2月3日)きさらぎ賞 芝1800m
タマモベストプレイ・・・★★★★
あまり距離延長は…と書いた馬でしたが、この頭数でこのペースだと楽に持ちました。。好スタートから内の馬を行かせるとこれをマークするように2、3番手を追走。1馬身ほど追いかける形で直線に入ると、外から力強く脚を伸ばして逃げ粘る2着馬を捻り伏せた。折り合いは付くのでペースが緩ければ更なる距離延長も可能なのかもしれませんが、血統的にも1800mあたりが限界なはず。道中スタミナを消耗するような展開になった場合はあっさり沈む可能性も?どういうローテを歩むのか興味津々。
2回京都4日(2月3日)新馬 芝1600m
ワールンガ・・・★★★★
アドマイヤムーンの産駒、母父はForest Wildcat。馬群が凝縮し一団となって流れる展開。そんな展開を好枠からスタートを決め先行馬群の中で待機。コーナーでも無理することなく馬群の中で脚を溜め、外から先頭に並びかけるようにして直線に入ると一瞬で3馬身ほど抜け出し直線半ばで勝負を決めてしまった。最後は流すような感じで追い込み勢に差は詰められたものの、余裕たっぷり半馬身差をつけての押し切り勝ち。かなりスピードがあるタイプで抜け出す脚も速い。マイル路線で楽しみな1頭です。
2回京都4日(2月3日)未勝利 芝2200m
マウイノカオイ・・・★★★
母父ゼンノエルシドのキングカメハメハ産駒。叔母にはソリッドプラチナムがいる血統。スタート後直ぐに控えて中団待機、道中はかなり縦長の展開になりましたが3角手前で一気に馬群が詰まると、コーナーで外からまくるようにして前へ進出した。直線では馬場の良い外に持ち出すとコーナーの勢いをそのまま最後まで持続。内で逃げ粘る3着馬を交わし2着馬の追撃も最後まで差は詰めさせずに押し切った。長く長く良い脚を使えるタイプで京都長距離は相性ばっちり。
1回中京6日(2月3日)新馬 芝2000m
センティナリー・・・★★★★
フレンチデピュティ産駒、春の天皇賞馬アドマイヤジュピタの全妹です。最内枠から好スタートを切るとコーナワークで好位の3番手をキープ。抜群の手応え出直線に入ると内に進路をとり鋭く脚を伸ばした。外から差して来た2着馬と追い比べになりましたが、ゴール前で馬体を併せられると逆にスッと突き放すようにしてのゴールイン。小柄な牝馬ですが時計の掛かる馬場もまるで問題にしないパワーと決め手。最後まで余力たっぷりで兄同様スタミナも兼備してそう。オークスに間に合えば楽しみ。
1回中京6日(2月3日)未勝利 芝1600m
シンネン・・・★★
ステイゴールド産駒で母父マリエンバード。叔父にジャングルポケットがいる血統です。道中は中団前目の馬群の中で待機し、コーナーで前との差を詰めて直線へ。直線入り口から2着馬と馬体をぶつけながらの叩き合いになり一旦は内に閉じ込められそうになるものの、逆に外に跳ね飛ばして進路を確保。前が開くと一気に突き放した。やや切れ味不足の馬でこういうパワーの要る馬場が向いていそうなタイプ。逆に上のクラスの決め手勝負ではちと辛いかも。